ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-23865451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月12日(49日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
東証プライム市場上場の(株)中央倉庫の100%出資子会社。9 0年以上の歴史を刻む親会社が築いた安定性と信頼性のもと、風通 しの良い明るい職場が魅力です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | ○フォークリフト等による入出庫作業及び倉庫内作業全般を行って いただきます。 具体的にはフォークリフトを使ってパレット貨物(フレコン樹脂、 フィルム製品など)の受入れ、保管、入出庫作業の他、倉庫内作業 全般(手荷役含む)を行っていただきます。 ※入社後に上席者や先輩スタッフから指導を受けながら、貨物の知 識や業務の流れを覚えていっていただきます。 ※変更の範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
フォークリフト運転資格および倉庫内作業経験10年以上
|
| 必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
必須 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒347-0010 埼玉県加須市大桑1丁目14-1 「埼玉事業所」 |
| 最寄り駅 | 東武伊勢崎線 花崎駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
215,000円〜250,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 117日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
従事する職務に応じてその難易度、責任感等職務のもつ相対的な位
置付けに基づいた給与制度 |
| 復職制度 | あり
ジョブリターン制度
|
| 福利厚生の内容 | 各種社会保険、持株会、財形貯蓄、退職金制度、独身寮、社宅、ク ラブ、福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)、持ち家 取得制度 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | 新入社員研修、新入社員フォロー研修、若手社員研修 、中堅社員研修、社外講習受講 ほか |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく 行動計画を公表しています 1.計画期間 2022年4月1日~2027年3月31日 2.内容 目標1.計画期間内に労働者に占める女性労働者の 割合を以下のとおりにする 【職員】 10%以上 【契約社員】40%以上 目標2.職員全体の残業時間を月平均30時間以内 とする |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒347-0010
埼玉県加須市大桑1丁目14-1 「埼玉事業所」 |
| 最寄り駅 | 東武伊勢崎線 花崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 一次面接は就業場所で実施します。※筆記試験(作文)・適性検査 あり。最終(役員)面接はWEBになります。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※地域型職員としての採用ですので、転居を伴う転勤は原則ありま せん。 ※マイカー通勤:可(指定代理店の任意保険加入)駐車場有り(無 料) バイク・自転車通勤:可 ※応募前の職場見学だけでも結構ですのでお気軽にお問合せ下さい 。 職場見学の問い合わせ先:埼玉事業所 担当:大藤(オオフジ) TEL:0480-66-2323 ※書類選考は本社で行いますので応募必要書類(履歴書・職務経歴 書)は本社まで郵送またはEメールしてください。 ※採集面接(役員)はWEBとなりますが、WEB環境をお持ちで ない方はご相談ください。 ※オンライン自主応募可、オンライン自主応募の場合、紹介状不要 <求人・事業所PRシートあり> |
|---|
| 管轄ハローワーク | 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:前川 秀樹 |
| 会社所在地 | 〒600-8843 京都府京都市下京区朱雀内畑町41 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成28年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 倉庫等における貨物の荷役およびそれに附帯する作業ならびに梱包 作業等の請負業 |
| メッセージ | <想定年収>400万円~440万円(入社2年目) <給与補足> ※上記年収には賞与及び時間外手当が含まれています。 ※モデル年収:36歳:約550万円/46歳:約600万円 倉庫内作業経験が豊富な即戦力人材を求めています。 入社後の評価次第では2年目以降に役職者(班長・係長)への 登用も可能です。 |
| 関連会社 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 8箇所
|
| 事業所番号 | 2602-620425-9 |
| 法人番号 | 3130001058427 |
| ホームページ | https://www.chuosoko.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「26020-23865451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
