ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-26474351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(32日前)
- 応募期限:6月30日(あと52日)
設立50年以上の総合エンジニアリング会社で、機械設計や ソフト開発等を手掛けています。福利厚生充実、 残業月20時間以内、有休取得率も高く、働きやすい環境です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負(派23-302488) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 千葉県に本社があるIT企業でソフトの導入や業務サポートを行う お仕事です。勤務地は名古屋市中区伏見です。 導入支援業務では、3DEXPERIENCEを導入された お客様へのサポートを行っていただきます。 ・品質保証業務 ・機能評価 ・3DEXPERIENCE CATIAのQA対応 ・3DEXPERIENCEの使い方 についての教育 さまざまなアプリケーションの使い方の提案などお客様がスムーズ にシステムを活用できるようにサポートをお願いします。しっかり とした教育体制も整っているので、新しいことにチャレンジしたい 方、ぜひお待ちしています!※具体的な業務内容は面接時にも詳し くお話ししますので、ご安心ください。 [請負業務] |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・英語への苦手意識が無いこと
・業務経験:3DCAD経験・コミュニケーション能力 ・CATIA実務経験・リーダー経験については必須 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1-8-16 (株)ファソテック |
最寄り駅 | 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
260,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | *資格手当 対象資格取得者には、資格手当が毎月の給与に反映 合格時には受験代金を全額会社負担 取得難易度により、2,000円~12,000円を支給 資格手当は退職まで半永久的に支給 現在の業務内容と関係ない資格でも、合格すれば資格手当支給対 象。社員教育等を行い、資格取得をバックアップ *会員制リゾートホテルの法人会員 2種類もの会員制リゾートホテルの法人会員であり、会員しか泊 まれない高級リゾートホテルを格安価格で通年利用が可能 *社員会 労働組合の代替組織 忘年会、社員旅行(日帰り)の企画運営を行う他、社員の為に様 々な活動を行う |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒460-0012
愛知県名古屋市中区千代田2丁目10番31号 |
最寄り駅 | JR中央本線/地下鉄鶴舞線 鶴舞駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験:一般常識・適性 |
担当者 |
|
特記事項 | どのお客様のところにも中日本技研のチームがいるので、 安心してお仕事を進められます。 また、先輩社員はみんな面倒見がよく、サポートもしっかりしてい て質問もしやすいので、困ったときも安心です。 自分のペースでゆっくりのびのび成長できる環境があります! 技術者として一緒に成長していきましょう! *職業訓練修了者の応募歓迎 ○仕事内容について(明示義務)○ ・従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:河上 錠 |
会社所在地 | 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2丁目10番31号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 機械設計、電気・電子設計及びソフトウェア開発(自動車・航空機 ・昇降機・搬送機器・産業機械等の設計、開発) |
メッセージ | 中日本技研は、名古屋で創業して54年の会社です。 社員の98%が技術者で、みんな技術を大切にしている会社です。 大手企業と取引があり、航空宇宙や産業機械、自動車分野など、 幅広いプロジェクトに取り組んでいます。 現在、約85名の技術者がロケットや航空機、エレベーターや エスカレーター、ハイブリッド車の開発など、いろんな分野で 活躍中です。 入社後はOJT教育やキャリアアップ教育があり、 スキルアップをしっかりサポートいたします。 資格手当が毎月支給され、資格取得の費用も会社が助けてくれます 。 さらに、社員には会員制リゾートホテル「エクシブ」をお得に 利用できる福利厚生もあり、仕事だけでなくプライベートも 大切にできる環境です。 |
事業所番号 | 2302-017563-9 |
法人番号 | 4180001039181 |
ホームページ | https://www.nakanihongiken.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-26474351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。