ハローワーク大阪西の管轄
求人番号:27030-28208151
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:9月2日(64日前)
- 応募期限:11月30日(あと25日)
「石材」は長く将来に向けて伝えられるものです。 「会社」も同じです。この考えが当社の根底にあります。一歩ずつ 向上するため工夫し「考え」「行動」する人の集まりです。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 全国のお城や神社仏閣を始め様々な現場で石工事を行っています 。現在熊本城、名古屋城をはじめ、玉置神社や東大寺での工事も行 っています。 主な仕事は現場の管理書類の作成、測量助手、パソコン作業工事 現場での監督業となります。現場監督については経験を積んでから 担っていただきますので未経験の方でも大歓迎です。 石工は伝統を継承し実際に石材加工を行い石を積む職人です。現 在全国各地で活躍する経験豊富な先輩石工が一緒に働きながら教え てくれます ※変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | WordやExcelなど簡単な操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡3丁目16-3 現場によっては長期出張(全国各地)があります。
|
| 最寄り駅 | JR・大阪メトロ 弁天町駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
201,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
7時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 19.9日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 126日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙可能区域での就業なし |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒552-0012
大阪府大阪市港区市岡3丁目16-3 |
| 最寄り駅 | JR・大阪メトロ 弁天町駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 履歴書郵送後弊社から面接等の連絡をいたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *現場が全国の城、構造物のため長期の出張になる可能性がありま す。 *家族手当…25,000円(配偶者有)、 子供1人ずつにつき5,000円プラス支給 作業手当…500円/1日、現場に携わる作業に従事した場合 出張手当…500円/1日 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 大阪西公共職業安定所(ハローワーク大阪西) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:西川 友子 |
| 会社所在地 | 〒552-0012 大阪府大阪市港区市岡3丁目16-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 大正10年 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業内容 | 岡山市で花崗岩の採石を行い、関西を中心に事業を行っています。 主な業務は、石造構造物を対象とした調査、研究、施工であり、神 社仏閣、城郭などの文化財復元、修復、修理、保存工事などです。 |
| メッセージ | 弊社は創業100年の歴史ある石屋です。 1954年の桜門東側石垣の修復工事をかわきりに、戊辰戦争や 大阪空襲で傷んだままになっていた大阪城の石垣の修復に取り組ん できました。今では当たり前に取り入れられるようになった石に番 号を付け作業を行う番付も、この頃の社員や職人の工夫として始め られたものです。「その時々に悔いの残らない仕事を」と言う信念 をもって取り組んでいたと伝え聞いております。 現在では大阪城だけでなく、全国各地のお城や神社仏閣の石工事 を担う会社に成長いたしました。2016年の熊本地震で大きな被 害をうけた熊本城では、大手ゼネコンとタッグを組み、新しい技術 を使いながら、復旧工事に取り組んでいます。 採石業も行う弊社ですが、再利用できる石材の有効利用について も日々研究を行い、サステナビリティに関心を持っています。 「歴史を重んじて、限りある石材を有効的に活用出来るよう、未来 を見据えたフロンティア精神を大切に」をモットーに日々安全第一 に誇りを持って作業を行っております。 少しでも興味を持ってくれた方、未経験の方大歓迎です!! |
| 事業所番号 | 2703-009437-0 |
| 法人番号 | 1120001029496 |
| ホームページ | http://nakaseki.com |
| 事業所の特記事項 | 転勤はないが、現場によっては長期出張になる場合が ある。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪西公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27030-28208151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
