柔道整復師・鍼灸師 - 中松鍼灸整骨院(ID:25060-04848251)のハローワーク求人- 滋賀県草津市青地町714-2|仕事探しの求人サイトQ-JiN

柔道整復師・鍼灸師

中松鍼灸整骨院

ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-04848251

的確な診立ての上、最適な施術、トレーニングを行う。施術で不調 を改善させ、不調が再発しないよう姿勢や動作・生活習慣など根本 原因を見極め、正しい動作を習得してもらい根本的改善を目指す。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 当院は、サッカートレーナーをしていることもあり、
スポーツ外傷・障害のアスリートが多数来院されます
院長の整形外科勤務経験を活かし、理学検査やエコーを駆使して
疾患の鑑別が学べます
判断→施術(整復固定)→アスリハ→競技復帰→トレーニングまで
一貫して見られるのが当院の特徴です
慢性疾患には鍼灸、小波津式神経筋無痛療法、AKA、
インソール、ピラティスなど様々な方法を用います。
またそれらの知識や技術を毎朝始業前に30分間研修を行うので
対応の引き出しがどんどん増えていきます。整骨院内の勤務だけで
なく希望スタッフにはサッカーの現場(社会人、育成年代)のトレ
ーナー勤務も有ります。 [変更範囲:変更無し]
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
柔道整復師、鍼灸師、理学療法士、アスレティックトレーナーいず
れかの資格
及びそれらの資格取得のための学校に通っている学生
必要な免許・資格
柔道整復師
必須

はり師
必須

きゅう師
必須

理学療法士 スポーツトレーナー系資格
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル 最低限のパソコン入力ができる
SNS発信や、HPの記事作成できる方、歓迎
年齢 不問
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
月給18万から26万程度
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒525-0041
滋賀県草津市青地町714-2
整骨院内
トレーナー現場(草津市、および全国各地の試合会場)
最寄り駅 JR琵琶湖線 草津駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
県内
給与、手当について
賃金 185,000円〜330,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円〜330,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
▼残業手当:月平均残業20時間程度で約3万円
▼資格手当:上限10000円(2つ以上の資格保持)
▼育児手当:8000円/人(中学3年生まで)
▼研修手当:外部研修の参加費用半額負担
▼歩合手当:0から200000円程度(個人施術売上
次第)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜15,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計1.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額7,100円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
10日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜19時30分
就業時間2
8時00分〜17時00分
〜の時間の間の8時間程度
特記事項
土曜は(2)の勤務(1時間休憩)
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
時間外労働がある場合の理由:お客様の予約変更の対応のため 月
末月初の請求業務のため
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 180分
休日
休日
水曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・自主勉強励行!外部勉強会費用の2分の1を会社負担(高額セミ
ナーは負担額相談)
・雇用保険、労災加入
・社会保険、厚生年金加入
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 ・当院独自の研修プログラム有り。
・毎朝30分程度の勉強会をしています。(強制参加
 ではなく希望者)
・外部勉強会費用の2分の1を会社負担。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 ・育児休業は性別を問わず取得できます。
・男性スタッフの育児取得実績あり。
・子が1歳に達するまでの間(子が1歳を超えても休業が必要と認
 められる場合には、子が最長2歳に達するまで)、育児休業を取
 る事ができます。
・育児開始時の賃金の67%(6ヶ月経過後は50%)の給付を受
 けることができます。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
たばこの臭いをさせた状態での出社禁止
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒525-0041
滋賀県草津市青地町714-2
最寄り駅 JR琵琶湖線 草津駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒525-0041
滋賀県草津市青地町714-2
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 面接は2回の場合があります
担当者
課係名、役職名
代表取締役
院長
担当者
中松 優ナカマツ スグル
電話番号
077-596-3995
FAX
077-596-3995
Eメール
n.triplewin@gmail.com
求人に関する特記事項
特記事項 <必要な免許・資格について>
 柔道整復師・鍼灸師・理学療法士・アスレティックトレーナー・
 ピラティス・ヨガ・インストラクターのいずれでもあれば尚可
★トライアル雇用併用求人(ハローワークからの照会状が必要です

 トライアルトライアル期間中の条件は、試用期間に同じ
*マイカー通勤の場合の駐車場料金は無料(ただし、駐車場の台数
 は有限のため、マイカー通勤については応相談)
*育児休業取得できます
*見学なしで面接からでも構いませんが、面接の前に、業務の見学
 をして頂くことをオススメしております

明るく誠実・向上心がある・患者さんやスタッフとのコミュニケー
ションが円滑に取れる方の応募歓迎します。


事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無
本求人の管轄
管轄ハローワーク 草津公共職業安定所(ハローワーク草津)

会社情報

会社名
中松鍼灸整骨院ナカマツシンキュウセイコツイン
代表者名 院長:中松 優
会社所在地 〒525-0041 滋賀県草津市青地町714-2
従業員数
企業全体
5人
就業場所
4人(うち女性:4人、パート:3人)
設立 平成28年
資本金 100万円
事業内容 理学検査・エコーでの鑑別の上、ギプス処置やテーピングを用いる
ことが多いです。自費での特別整体、鍼灸を用いた自律神経へのア
プローチ、美容鍼灸も行っています。2022年法人化予定。
メッセージ 弊社のパーパスは『人の未来に笑顔と可能性を広げる』
ミッションは
『体の不調で夢を諦めなければならない人をなくす』
『お客様の目的目標の達成ができるよう伴走する』
そんなパーパス、ミッションに共感できる仲間を募集します!
【施術コンセプト】
的確なみたての上、お客様に合った最適な施術、トレーニング、
食事・生活指導を包括的に行う

【一緒に働いてくれる方への代表の想い】
『社員が成長を実感し、自分の個性を発揮し輝ける場所である』
それが従業員に対する私の想いです
施術家、トレーナーとしてベースとなる知識や技術を身に着けてい
くのはプロとして当然のことながら、医療人としての在り方や考え
方を大切にし、さらに自分の強みを活かして伸ばしていくことで、
より多くの人に貢献していくことができます。
仕事は“志事”。会社のミッションと自分自身のミッションを持っ

能動的に自らの意思で楽しんで仕事を一緒にしていけたら最幸です
 中松
支店・営業所・工場等 2箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 中松鍼灸整骨院
  • トレーナー活動場所
事業所番号 2506-616078-5
法人番号 1160001025252
ホームページ http://nakamatsu-ss.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「25060-04848251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP