ハローワーク倉敷中央の管轄
求人番号:33030-05994451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
水島コンビナートの発展と共に港湾から運輸、製造までさまざまな 取引を育んできたことで、BtoBならではの安定した長期雇用を 保証し安心して勤務できる会社に成長することができました。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派33-300472) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■JFEスチール倉敷製鉄所での輸送業務 100トントレーラーをはじめとする大型車両や30トンセルフィ ング(ダンプベッセル脱着式車両)、ホイールローダや油圧式ショ ベル等の特殊車両などに乗務し、鋼鉄、鋼屑及び鋼鉄原料の輸送業 務に従事していただきます。 総支給見込30万~35万(月24日勤務) (時間外、休日出勤、深夜、夜勤、連勤手当等含む) 【働き方改革関連認定企業】 ※変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
大型車両運転経験
※牽引(トレーラー)経験者優遇 |
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
必須 牽引免許 あれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1-1 JFEスチール西日本製鉄所内 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
192,100円〜226,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額23,500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.0日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 101日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり
求人申込時点:入居可
|
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
会社が任命する者に対して職務手当を支給する。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・退職金制度(勤続2年以上) ・企業年金 ・育児及び介護休業制度 ・3大疾病サポート ・契約ホテル ・サッカー観戦 ・永年勤続表彰制度 ・独身寮有 ・車通勤可 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | ・階層別研修 ・メンター制度 ・通信教育制度 ・海外研修 ・各種民間セミナー ・資格取得支援制度 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 全ての社員が仕事と育児・介護を両立させることができ、その能力 を十分に発揮できるような職場環境の整備を目指し、次のように行 動計画を策定する。 1.計画期間 2022年4月~2024年3月(2年間) 2.目標と取組内容 【目標1】出産・育児・介護関連制度の周知、情報提供の推進 【取組1】当社制度や法改正について社内周知を図る。 【目標2】若年層を対象としたインターンシップ等の就業体験機会 の提供 【取組2】受入部門を拡大し、より多様な職種での就業体験機会を 設ける。 【目標3】男性の育児休業取得を促進し、育児休業取得者1名/年 以上とする 【取組3】男性の育児休暇取得を促進するために出生情報に基づく 個別の周知および職場への理解を促す。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙室の設置あり。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1-1 JFEスチール西日本製鉄所内 鉄鋼業務部 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 労働条件・モデル賃金説明 → 職場見学 → 面接 |
特記事項 | *三交替勤務は1週間ごとにシフトします。 *時間外、休日出勤等出荷計画により異なります。 *有給消化率87%(前年実績17日/年) *福利厚生(表彰制度、契約ホテル等) *健康経営優良法人2025認定 *おかやま子育て応援宣言企業アドバンス企業認定 *協会けんぽ岡山支部「健活企業」 2018年度評価結果「A」 *面接時に運転記録証明書(5年)をご持参ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 倉敷中央公共職業安定所(ハローワーク倉敷中央) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:中谷 庄吾 |
会社所在地 | 〒712-8071 岡山県倉敷市水島海岸通2丁目1番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和28年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 岡山県下初の国際海上コンテナによる輸出入業務をはじめ、港湾運 送事業、自動車部品の製造・梱包、介護施設の運営等、多岐に渡る 業務に取り組んでいます。 |
メッセージ | 当社は人と人とのつながりを大切にすることでお客様との確かな信 頼関係を構築するとともに、創意工夫のチャレンジ精神から生まれ る発想や想像力を原動力に、新分野へ挑戦し続けてきました。社員 一人ひとりが自分を磨き、持てる力を最大限発揮し“地域で一番魅 力ある会社”となることを目指しています。ぜひ皆さんも当社の一 員として働いてみませんか。 |
事業所番号 | 3303-101623-7 |
法人番号 | 6260001014240 |
ホームページ | https://koun.nakatani-grp.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は倉敷中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33030-05994451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。