建設業関係の営業 見積作成 正社員 金沢市 - 中部地質 株式会社(ID:17010-09986451)のハローワーク求人- 石川県金沢市森戸1丁目228|仕事探しの求人サイトQ-JiN

建設業関係の営業 見積作成 正社員 金沢市

中部地質 株式会社

ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-09986451

北陸を中心に地質調査(ジオドクター)、地盤コンサルタント として活躍しています。多くの技術者と豊富な設備で確かな 地盤情報を社会に提供しています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ・当社は道路等の社会資本整備や地震や豪雨で被災した施設の復旧
工事に必要な地盤調査を行っており、その営業職を求めています。
・仕事の内容は建設業関係の企業や官庁への営業業務と見積です。
・営業業務は技術力PR、顧客拡大、発注情報収集、受注計画作成
であり、見積は専用積算ソフトを用いパソコンで作成します。
・顧客は官庁は国土交通省、石川県、金沢市、小松市等であり、
民間はゼネコン、建設コンサル、電力会社、ネクスコ等です。
・営業エリアは石川県、富山県、新潟県、福井県です。
・顧客ニーズに応じた新たな営業活動(WEB、SNS)や社会
情勢、建設業界の変化に対する情報収集への対応も考えています。
・内容に応じ技術職員と連携した営業活動も可能です。
変更範囲:変更なし
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
営業関係経験者 もしくは 建設業関連の経験
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル パソコン操作経験者(ワード・エクセル等)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳)
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒921-8061
石川県金沢市森戸1丁目228
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 223,000円〜446,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
145,000円〜278,000円
定額的に支払われる手当
技能手当35,000円〜96,000円
住宅手当5,000円〜10,000円
服飾手当2,000円〜2,000円
固定残業代
あり
36,000円〜60,000円
その他の手当等付記事項
家族手当8000円
 (配偶者、子1人の場合)
現場手当 1日当たり
 1000円~2700円
資格手当 5000~20000円
固定残業代に関する特記事項
固定残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時
間外手当として支給。超過分は別途支給します。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計5.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額45,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期の残業延長
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
お盆(夏期)・年末年始休暇
年間休日数 124日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限65歳まで)
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
所定の場所での喫煙可
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒921-8061
石川県金沢市森戸1丁目228
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒921-8061
石川県金沢市森戸1丁目228
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者
本吉モトヨシ
電話番号
076-240-7887
FAX
076-240-7757
Eメール
motoyoshi-j@geo-chubu.jp
求人に関する特記事項
特記事項 ・年齢に関係なくやる気と責任感を持って業務に取り組める方
・人とのコミュニケーションにストレスを持たない方
・建設関係のお仕事に興味がある方
・運転が好きで上手な方
・WEB、IT、SNSの対応が得意な方
・スポーツ等の経験があり体力・精神力に自信のある方

★上記いずれかに当てはまる方(勿論当てはまらなくても!)のご
応募をお待ちしております。


・経験のない方でも地盤調査に関する研修を行い営業指導します
・営業車、携帯支給は準備します。自家用車の駐車場もあります
・必要な営業経費は認めており、自腹は一切ありません
本求人の管轄
管轄ハローワーク 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢)

会社情報

会社名
中部地質 株式会社チュウブチシツ カブシキカイシャ
代表者名 代表取締役:能島 利一
会社所在地 〒921-8061 石川県金沢市森戸1丁目228
従業員数
企業全体
39人
就業場所
39人(うち女性:13人、パート:3人)
設立 昭和50年
資本金 2,500万円
事業内容 土質試験・地質調査・ボーリング・設計測量
メッセージ 地盤調査は、地上からは見えない土の中の状況を調べることにより
、道路などの社会資本整備の円滑な推進や、近年、多発する災害に
対応するための防災減災対策に大きく寄与するものです。このため
、地盤調査の社会における認知度も高くなり、当社の技術、営業職
員はともに誇りとやりがいを感じて業務に携わっています。

現在、建設業界に在籍し転職を考えている方や、他業種でも高いコ
ミュニケーション力で営業活動を行ってきた方には、ぜひ、当社で
これまでの経験を発揮され、地盤調査を通じた社会貢献の感動を共
有しませんか。もちろん、地盤調査も経験がない方には、技術職員
がサポートします。必要があれば3~6ヶ月間の現場や室内試験の
研修をし、地盤調査に関するスキルも身に付けてもらいます。

また、能登半島地震の現場担当者として地盤調査を経験した定年退
職者の方、将来に向けた新たな営業スタイル(WEB、IT、SN
S)の変革に関心がある方もご応募をお待ちしています。なお、当
社は地域のサッカー、水泳、相撲等の後援活動も積極的に行ってい
ます。スポーツ好きな方も歓迎です。
事業所番号 1701-009938-3
法人番号 9220001004283
ホームページ http://www.geo-chubu.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「17010-09986451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP