ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-26648651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月7日(30日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
愛知・岐阜・三重・静岡・富山五県全域を営業エリアとし、13拠 点を設け迅速なサービス体制を確立しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 未経験歓迎 完全週休2日制 有給休暇平均取得日数9.5日 ほとんどの従業員が異業種から転職し活躍しています。 お任せするのは、法律で決められている環境設備である浄化槽のメ ンテナンス。 自然を守り、人々の生活に必要な水を支えます。水周りの技術を中 心に、手に職をつけられます。浄化槽の点検は年3回以上行なうこ とが法律で決まっています。お客様先を定期的に訪問し、顔なじみ になることで、水周りのトラブル相談をいただくように。部品交換 や配水管の詰まり解消などに対応し、スキルを習得できます。 街の快適を守りながら、様々な知識や技術を当社で身につけてみま せんか。 ○仕事内容変更:原則無し |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒500-8282 岐阜県岐阜市茜部大川1丁目94 岐阜営業所 |
最寄り駅 | 岐阜駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
213,610円〜254,770円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
人事評価制度によりS3~M1まであり
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度 財形貯蓄 三大疾病保険(会社負担) 映画・飲食等各種サービス割引 保養所 制服貸与 社内分煙 直行直帰可 社用車で通勤可(無料駐車場完備) 社用車貸与(自宅に駐車場がない場合、会社が用意) スマホ貸与 空調服・防寒着貸与 会員制ホテルの利用、テーマパークの割引利用可能 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 外部講師におる研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 特定屋内専用喫煙場所を設置している |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒500-8282
岐阜県岐阜市茜部大川1丁目94 |
最寄り駅 | 岐阜駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 感染症等拡大防止のため、面接の際、面接官がマスクを着用してお ります。*全員面接致します。 |
担当者 |
|
特記事項 | 質問:今までまったく違う仕事をしていました。経験がなくても大 丈夫ですか。 回答:飲食や飲食やサービスなど、まったく違う業界から転職して 活躍している先輩ばかりです。経験のことは気にせずにご応募くだ さい。 質問:事業事業内容や仕事内容をきちんと理解できているか自信が ないのですが、応募しないほうがいいですか。 回答:面接面接時に説明するので、問題はありません。ぜひご応募 ください。 当社は浄化槽のメンテナンスを中心に、浄化槽の設置、住宅設備の 修理やリフォームなど、住宅に関わる幅広いサービスを提供する会 社。1971年の設立以来築いてきた信頼で、東海エリアでトップ クラスの顧客数を誇っています。ヤマダ電機のグループ会社という こともあり、経営も安定。今後も、より多くのお客様にサービスを 提供していきたいと考えています。 資格取得に関しては、費用(受験会場までの旅費含む)は全て会社 負担です。 社有車貸与・自家用社での通勤の場合の駐車場負担はありません。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:岩田 幸成 |
会社所在地 | 〒481-0038 愛知県北名古屋市徳重御宮前62 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和46年 |
資本金 | 3,100万円 |
事業内容 | 1.住宅設備機器及び環境設備機器の保守点検・修理サービス 2.住宅設備機器及び環境設備機器の販売・リフォーム業務 |
メッセージ | 当社は、浄化槽メンテナンスを中心に、住宅設備の修理やリフォー ムなど、幅広いサービスを提供しています。1971年の創業以来 、確かな信頼を築き、東海エリアで顧客数トップの地位を誇ってい ます。ヤマダデンキのグループ企業として、経営は安定。資格取得 に関する費用や社有車の貸与など、従業員のスキル向上と快適な働 きやすさをサポートしています。未経験からのスタートで、成長と キャリアを実現できる環境です。一緒に働いてみませんか? |
支店・営業所・工場等 | 11箇所
|
事業所番号 | 2302-634774-0 |
法人番号 | 8180001085981 |
ホームページ | http://www.chubu-nikka.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-26648651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。