ハローワーク札幌の管轄
求人番号:01010-16336251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月22日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
設備の充実した高齢者向けマンションで入居者の方々に 楽しくお過しいただくよう管理運営を行っています。 (平岸天神山・北区あいの里)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | シニア向け分譲マンション内レストランでのお食事提供について 養価や原価の計算をしながら、献立を作成します。 栄養バランスを満たしたうえで、食べることのよろこびを感じら れるような、彩りが良くおいしい献立を予算内で考えます。 献立に沿って必要な食材を業者に発注します。 発注する食材の種類や数は、献立やそれを食べる人数、在庫などに よって変動するので、食材のロスを最小限にするために在庫管理や 賞味期限の管理も行います。 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
管理栄養士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2丁目41番地 中銀インテグレーション株式会社札幌支店 |
最寄り駅 | 地下鉄 大通駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
200,000円〜220,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒060-0002
北海道札幌市中央区北2条西2丁目41番地 札幌2・2ビル4F |
最寄り駅 | 地下鉄 大通駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *各種社会保険完備 *退職金制度あり *交通費は実費支給:車の場合は距離数に応じて規定により支給 *社員食堂利用可(1食350円) *シニア向け分譲マンション内のレストランでのお食事提供に係る 業務です。お元気な方向けのマンションになりますため皆さまは お食事を自由に楽しんでおられます。傷病ごとにメニューや形状 を変える作業はありません。 *市内に自社農園がありますためそこで収穫される野菜を使っての 新メニュー開発を行ったり、時には実際に農園に出向き収穫をし たりといった事もあります。 *お住まいのお客様へのお食事提供となりますため、お客様はいつ も同じお客様です。入居者の皆様とは距離も近く親しみを持って 接していただけますので近くにお客様の反応を感じながら楽しく 業務を進められます。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌公共職業安定所(ハローワーク札幌) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:渡辺 蔵人 |
会社所在地 | 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2丁目41番地 札幌2・2ビル4F |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 不動産業 高齢者向けマンション管理・運営 |
メッセージ | 調理業務はありません。栄養計算、献立作成、食材発注業務が中心 です。 (調理が得意でチャレンジしたい方は可能) グループ農園に出かけ季節の野菜を実際に収穫、入居者様へのお食 事の材料として使用したり、新メニュー考案会など実施し、より美 味しく新鮮なお食事を皆さんに喜んでいただくメニュー作りを行っ ていただきます。 市内には3拠点のシニア向けマンションがあり、専属コックや厨房 スタッフがおります、皆さんと協力して楽しくお仕事をしませんか 。 決まった業務以外でも飲食業界の展示会や業者さんの催しに出かけ 、新しい食材をみつけ、導入、お食事提供と、多くのチャレンジの 機会があります。また、お食事のイベントを企画したり、旬のお野 菜・果物の販売会を企画したりと、アイディア次第で自身も楽しみ 、皆さんにも喜んでいただけるお仕事が出来ます。 |
事業所番号 | 0101-625114-4 |
法人番号 | 4010001050130 |
ホームページ | http://www.nakagin.co.jp/integration/sapporo/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01010-16336251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。