ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-54149251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月5日(14日前)
- 応募期限:1月31日(あと73日)
工場は業界一近代的で清潔。大型機械導入の為、働きやすい環境で す。本人の能力・実力を買う会社なので努力は必ず認められます。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | カキ殻を加工した製品づくりを行います。 基本的には全ての工程が機械で自動的に行われますので、機械操作 や点検、軽作業(若干の重量物の運搬あり)が中心です。 機械オペレーション、コンベアーでの選別作業、製品の整理点検 機械メンテナンス、製造ラインの乾燥から袋詰めまで、 すべて自動で行われます。 その機械ラインに伴う軽作業を担当していただきます。 ※約3ヶ月の研修をご用意 ※業務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒736-0056 広島県安芸郡海田町明神町2―91 丸栄株式会社 海田工場 |
| 最寄り駅 | 海田市駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
189,000円〜193,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 一定額
日額450円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 22.5日 |
| 休憩時間 | 80分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 94日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(団体がん保険) |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種によって職務給制度あり
|
| 復職制度 | あり
育児にかかわる制度あり
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 選考場所 |
〒736-0056
広島県安芸郡海田町明神町2―91 海田工場 |
| 最寄り駅 | 海田市駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | ・夜勤がなくほぼ17時に帰れるので、子供のお迎え、一緒にお風 呂にも入れます。 ・奨学金返済を支援。月1万円を3年間支給。 ・扶養家族1人につき月千円、子供がいる場合は高校生まで1人に つき月5千円の 家族手当を支給。 ・1食300円でお腹いっぱいに食べられる社員食堂あり。 ・積立により社員旅行あり。 ・退職金制度あり。 ※令和3年に【はばたく中小企業・小規模事業者300社】に選ば れました。 *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:立木 陽子 |
| 会社所在地 | 〒730-0805 広島県広島市中区十日市町1丁目4-31 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和27年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 広島特産のカキの殻を飼料や肥料に加工製造し販売しています。 環境問題のカキ殻を飼料や肥料に再利用する、広島の海を守りなが ら日本の農家を支える社会貢献事業です。 |
| メッセージ | ◆未経験歓迎 ◆学歴・経験不問 ◎これまでの経歴やキャリア関係なく、基本から丁寧にお教えしま ◎製造部門を担っていく人材として期待! <目指していること> ◎新しいことに前向きに取り組む ◎チームワークを大切にする ◎コツコツと努力を積み重ねる ▼先輩社員たちは… 工場などモノづくり関連の仕事から 転職してきたメンバーが多いですが、 中には前職が歯科技工士という 珍しいキャリアを持ったメンバーも! 経験は全く問わず、イチからスタートできる環境です。 |
| 事業所番号 | 3401-005328-0 |
| 法人番号 | 4240001011118 |
| ホームページ | http://www.hiroshima-maruei.com/top.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-54149251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
