ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-61713751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月8日(28日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
今年創業98周年を迎える企業です。一般消費者にはあまりなじみ がありませんが、自動車、繊維、建築、食品衛生、防災等、多くの 産業において「舞台裏の主役」として、社会に貢献しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 製品製造に関する業務として、原料の仕込み、製造工程管理、製品 の充填、製造後の機材洗浄、データ入力など一連作業を行っていた だきます。以下が主な仕事内容です。 【反応槽への原料仕込み】製品を製造する大きな釜(300kg~ 10t)にドラム缶や袋に入った液体や粉末の原料を投入 【製造工程管理】釜を混ぜる速度の調整や蒸気をかけて温度の管理 をしながら製品の反応状態を管理 【釜出し充填作業】完成した製品を一斗缶やドラム缶に入れる作業 【釜の洗浄等】製造後の釜や充填使用した機材の洗浄や乾燥作業 【製造製品のデータ入力】完成した製品の使用原料や出来上がった 製品の数量をコンピューターに入力 【変更の範囲:当社におけるすべての業務】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒595-0075 大阪府泉大津市臨海町2-11 (変更の範囲)会社が指定する就業場所
但し、直近(入社3~5年程度)は変更はございません |
| 最寄り駅 | 南海本線 松ノ浜駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
194,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 19.8日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 127日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室あり |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(令和7年11月28日(金)13:00~16:00) |
| 選考場所 |
〒592-0014
大阪府高石市綾園1丁目9-1 アプラたかいし 3階 |
| 最寄り駅 | 南海本線 高石駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 【泉北就職情報フェアinたかいし】 日時:令和7年11月28日(金) 13:00~16:00 (面接等受付は15:30まで) 場所:アプラたかいし 3階 大阪府高石市綾園1丁目9-1 *事前連絡不要 *当日応募可能 履歴書(写真貼付)を会場へご持参ください。 *マイカー通勤の駐車場代自己負担なし *業務変更の範囲:会社の指定する業務(但し、入社後数年の変更 はありません) *転勤の範囲:全国4ヶ所(但し、転勤はほぼありません。) 本社(大阪市北区) 研究所(泉大津市臨海町 臨海工場に隣接) 東京オフィス(東京都千代田区) 名張工場(三重県名張市) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:中島 眞吾 |
| 会社所在地 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4-16 アクア堂島NBFタワー2階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和2年 |
| 資本金 | 1,800万円 |
| 事業内容 | 防災剤・樹脂改質剤・繊維用油剤・工業用洗剤その他工業用薬剤の 製造・販売 |
| メッセージ | ★★創業98年衣食住を縁の下で支える企業★★ 当社は、工業用薬剤の製造・販売をしている企業です。 ●難燃剤 →ものを燃えにくくする薬剤 ●帯電防止剤→静電気の発生を防ぐ薬剤 皆さんにはなじみのない名前かと思いますが、車やカーテンや縦覧 、プラスチック製品など生活のあらゆるところに使われています。 これらは大手企業を含め、幅広い業界のお客様から高い信頼を獲得 しており、創業以来順調に業績を伸ばしており、安定した経営を続 けています。 未経験の方や化学の知識がない方も大歓迎です。 先輩社員がマンツーマンでサポートをします。 また、年間休日は120日以上、一月の平均時間外労働は2時間と 非常に働きやすい職場です。 ご応募をお待ちしています。 |
| 事業所番号 | 2702-004813-1 |
| 法人番号 | 7120001008701 |
| ホームページ | https://www.marubishi.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-61713751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
