ハローワーク延岡の管轄
求人番号:45020-02319851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月25日(6日前)
- 応募期限:6月30日(あと60日)
意欲的に学べる方をお待ちしています。問題/疑問にも妥協せず、 意欲的に向き合い、安心/安全な「住まいづくり」を支える仕事で す。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 非破壊検査は、物を壊さずに超音波や磁気等を用いた機器を使い様 々な物の検査をしています。 建設物、建築物(ビル、空港、マンション・デパート・病院・スポ ーツ施設)、造船、橋梁トンネル、道路、化学プラント設備などの 検査をします。 非破壊検査の仕事は、消防・建築・土木など法令による検査が多い ため景気や情勢に左右されない技術職です。 ○日本全国で仕事をしているので、出張があります。頻度に関して は、小さい子供がいる等、人によって考慮しています。採用後2 週間は、延岡でしっかり安全教育等の研修を受けて頂きます。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒889-0513 宮崎県延岡市土々呂町2丁目650番地1 |
最寄り駅 | 土々呂駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
189,000円〜283,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 免許取得に伴う講習会、勉強会を実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒889-0513
宮崎県延岡市土々呂町2丁目650番地1 |
最寄り駅 | 土々呂駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | この非破壊検査という仕事はあまり耳にしたことがないと思います が、これからの世の中には欠かせない職業です。 街の中を高速道路や鉄道高層ビルや橋梁そして人間の暮らしを支え る石油コンビナートや発電所現代科学は高度に発達した人間の暮ら しに豊かさと快適さをもたらしましたが、同時に小さなミスが大事 故や大災害に結びつくという危うさもつくりだしました。 非破壊検査はこうした構造物や化学プラントについて、将来大きな 事故につながる恐れのある異常や欠陥を見つけだすことによって、 人々の快適な生活の維持に貢献しています。 人間にもお医者さんが必要のように構造物等にも、非破壊検査員と いうお医者が必要なのです。 ※社会情勢等に左右されにくい仕事です。 ※業務中の事故やケガに対して労災の他に業務災害総合保険に加入 しています。 |
---|
管轄ハローワーク | 延岡公共職業安定所(ハローワーク延岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:蒲池謙仁 |
会社所在地 | 〒889-0513 宮崎県延岡市土々呂町2丁目650番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 溶接検査技術者として、自社工場内で製造した鋼構造物用「鉄骨」 の出荷前検査を担当。 |
年商 |
|
メッセージ | この非破壊検査という仕事はあまり耳にしたことがないと思います が、これからの世の中には欠かせない職業です。 高速道路や鉄道高層ビルや橋梁そして人間の暮らしを支える石油コ ンビナートや発電所現代科学は高度に発達した人間の暮らしに豊か さと快適さをもたらしましたが、同時に小さなミスが大事故や大災 害に結びつくという危うさもつくりだしました。 非破壊検査はこうした構造物や化学プラントについて、将来大きな 事故につながる恐れのある異常や欠陥を見つけだすことによって、 人々の快適な生活の維持に貢献しています。 人間にもお医者さんが必要のように構造物等にも、非破壊検査員と いうお医者が必要なのです。 ※社会情勢等に左右されにくい仕事です。 ※土々呂町10号線沿いに、新社屋2024年11月に完成! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4502-615027-8 |
法人番号 | 1350001016232 |
ホームページ | https://kndi.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は延岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45020-02319851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。