ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-53269151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月22日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと63日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【各種企業で就業中の派遣スタッフ(ITエンジニア)の フォロー業務全般】 ・スタッフとの定期面談 (就業先訪問、オンライン面談、電話、メールなど) ・派遣スタッフからの仕事上の悩み事の相談・キャリア支援対応 ・専用システムへの入力 ・職場見学の実施・就業初日同行 ・営業やキャリアアドバイザーなどへの情報連携 ・就業中スタッフからの各種問い合わせや労務管理 ・契約更新確認(契約手続きは別の担当が行います) 【担当スタッフ数】90名(一人当たり) 【目標】個人の数値目標は持たない想定(チームでの目標のみ) 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
・基本的なビジネスマナー・ビジネススキル
・何等かの営業経験を3年程度お持ちの方で、顧客との信頼関係を 築くことができる方 |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | Microsoft Office |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:非公開
|
勤務地 |
東京都新宿区
出社と在宅のハイブリットスタイル(出社頻度:週3回程度)
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
230,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接はオンラインで実施します、ご来社いただく必要はございませ ん |
特記事項 | 当社求人へご興味をお持ちいただきありがとうございます。 リモートワーク(在宅勤務)を実施しておりますので、ご不明点等 ございましたら極力マイページ内のメッセージにてお問い合わせい ただけますと幸いです。 <応募要件詳細>いずれも必須 ・基本的なビジネスマナー、ビジネススキル メールのやりとり、マイクロソフトオフィス操作等 ・何等かの営業経験を3年程度お持ちの方で、顧客との信頼関係を 築くことができる方(人に対するきめ細やかな気配り、寄り添った 対応ができる方、社外とのコミュニケーションをとりながら業務を 進められていた方) <求める人物像> ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方(傾聴力・内容を的確 に把握し端的に伝える) ・向上心を持ち、仕事をやり切ることにこだわって取り組むことの できる方 ・環境の変化に対応できる柔軟性をお持ちの方 ・マルチタスクが可能な方 *質問等なければ、事前連絡不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | テクノロジーソリューション事業 |
メッセージ | ■ミッション・やりがい 2023年の企業統合を経て、更なる事業拡大を目指している当社 では、派遣スタッフのフォロー体制を強化するために「エンジニア パートナー」というスタッフフォローの選任担当を新たに設け、専 門組織を組成し活動を開始しました。 私たちの目標は、スタッフが快適で充実した職場環境で働き、豊か なキャリアを築けるように支援することです。スタッフからの問い 合わせや業務相談、キャリア相談に迅速に対応し、一人ひとりが最 大限のポテンシャルを発揮できるようサポートしています。スタッ フのパートナーとして、悩みに寄り添い、考えを整理して方向性を アドバイスするなど、個別に深くサポートできる方を求めています 。 ■魅力 ・エンジニアの多様な働き方の支援を通して、社会的なエンジニア 不足の解消に貢献できます。 ・時には労力がかかる提案や調整にも向き合っていただくこともあ りますが、派遣スタッフの状況や想いを汲み取ったサポートが、就 業満足度向上につながる遣り甲斐のある仕事です。 |
事業所の特記事項 | 女性社員比率15.7パーセント 2024年8月時 点 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-53269151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。