ハローワーク渋谷の管轄
求人番号:13070-49410451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月29日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと60日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | IT企業にて社内業務に幅広く携わっていただきます!◆エンジニア採用└広報活動、面接対応、スケジュール管理◆社内イベント企画◆エンジニアフォロー◆エンジニア・クライアント双方のヒアリング◆ビジネスパートナー開拓└顧客リストアップ、電話・メールによるアポイント獲得◆既存顧客との関係構築◆契約手続き共に成長できる新しいメンバーを増やし会社作りから楽しめるようなかたを募集いたします |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
200,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
制定社内規定により、職務に応じて制定
|
復職制度 | あり
育児・介護離職者復職支援
|
福利厚生の内容 | ■昇給(年2回)※6ヶ月に1度、成果に応じて柔軟に対応していきます。■決算賞与■交通費全額支給■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■時間外手当■役職手当■勤続手当■技術手当■報奨金■資格取得サポート制度└社内勉強会の開催/資格受験費負担/書籍購入費負担■副業OK■コストコビジネス会員■社員旅行 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ▽本社にて業務内容をマンツーマンで研修いたします。▽個々のレベルに合わせた研修を行っています! PCの基本的な操作からプログラミングまでITの基礎から学べるので未経験の方でも安心してください。▽福利厚生 ・各種業務手当・副業OK・コストコビジネス会員・社員旅行 ・遠方からの上京者対象の住宅補助(諸条件あり) ・資格取得サポート制度 └社内勉強会の開催/資格受験費負担/書籍購入費負担 ▽面接は柔軟に対応させていただきます 土日祝・平日19時以降の面接や、Webでの面接も可能です。 メールまたは電話でご相談ください!*従事すべき業務の範囲:会社の定める範囲※オンライン自主応募可:紹介状の交付はありません(ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金の適用外) #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 渋谷公共職業安定所(ハローワーク渋谷) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | ◇システム開発・Web制作◇ITサポート業務◇新規事業企画 |
メッセージ | ★メンバー積極採用中★2020年にスタートした私たちUDORA(ユードラ)は、元々別々の業界出身のメンバーたちがITやWebを学び経験し、少しずつ実力を伸ばしてきました。まだまだ小さな会社ですが「ITで楽しいサービスを展開したい!」「もっと面白いオンラインコンテンツを作りたい!」「自社商品を開発しECで全国展開したい!」など、いろいろなことに挑戦するわくわく感を高く持ち続けています。今回募集をかけるのは、共に共感できる新しい仲間を増やしたい!という単純な想いから。そして将来の事業の可能性を広げるために色々な仲間と出会い、成長していきたい。共に成長できる新しいメンバーを増やし、会社としてしっかり基礎固めをしたい。そして楽しくてわくわくする事業展開をしていきたいと考えています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は渋谷公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13070-49410451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。