ハローワーク藤沢の管轄
求人番号:14080-14608051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月6日(23日前)
- 応募期限:1月31日(あと63日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 直営の厨房にて管理栄養士業務全般 栄養管理および給食管理、衛生管理・指導 献立作成・栄養指導 患者様に応じた栄養・食の支援 適切な給食運営 適切な栄養ケアプロセスの展開、有効な改善と実施 【変更の範囲】変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
【必須】給食管理のご経験(3年程度)
【歓迎】高齢者施設でのご経験 |
| 必要な免許・資格 |
管理栄養士
必須 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
216,000円〜315,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 117日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
家賃30,000円/月
1LDK *光熱費別途自己負担 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ★社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ★通勤手当 実費支給(原則上限3万円) ★単身寮あり(月額3万円、駅近・職場まで徒歩5分) ★制服貸与(常勤は入職時に上下4セット貸与) ★退職金制度有り(在籍3年より対象) ★家族手当(1人目:4千円、2人目:3千円、3人目以降1千円 ) ★独自の子育て支援施策あり(延長保育手当、学童保育手当など) |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 他部署研修なども交えながら、未経験の方も安心して ステップアップしていけるよう、部署ごとに研修計画 を設けています。 また年次の院内研修においては、動画を活用した研修 も積極的に導入しているため、ご自身の都合に合わせ て無理なく研修に参加することが可能です。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 【仕事と育児の両立・妊娠中の労働者への配慮】 女性の多い職場だからこそ、業務内容への配慮や多様な 勤務時間・雇用形態の提案、独自の福利厚生制度で 安心して出産・育児と向き合いながら仕事と両立できる 環境づくりを目指しています。 管理職含め、時短勤務のスタッフ多数活躍中! テレワークなどもうまく活用しながら、家庭事情に 合わせた働き方を組織と一緒に模索しています。 保育手当に加えて、万が一の延長保育に掛かった費用も 実費で手当てを支給(上限あり)。 学童保育にお子さんを預けているスタッフにも手当を 用意して、小学校就学後も両立をサポート。 妊娠中のスタッフには、職種ごとの業務特性を鑑みて、 シフトはもちろん業務内容も相談の上で調整しています。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | *選考方法について「求人に関する特記事項」欄参照 *履歴書にメールアドレス(あれば)の記載をお願いします。 |
| 特記事項 | 選考方法は以下2つからお選びいただけます。 【書類選考→面接】または【来院見学→面接】 ※来院見学は求職者様が当院で働くことを検討し、選考に進むか 否か判断いただくための情報開示の場です。 当院側は選考いたしませんのでご安心ください。 *車通勤 :可(駐車場は自己契約・自己負担) 自転車通勤:可(駐輪場無料) *神奈川県藤沢市にある「湘南第一病院」は、高齢者医療に力を入 れており、患者さま・ご家族の方のニーズに合わせた医療サービ ス・介護サービスの提供に日々努めています。ただいま、当院で は直営の厨房で提供する患者様や職員を対象とした食事において 、給食・栄養管理を担う管理栄養士スタッフを募集中です。 最寄りの湘南台駅から徒歩3分とアクセス良好の場所にあり、日 々の通勤も大変便利です。手作りメニューが中心です。ご入院中 の患者様にとって、食事は大きな楽しみの一つです。食べる側の 笑顔が直接見られる職場でご経験を生かして活躍してみませんか ? あなたからのご応募をお待ちしています。 *応募前の見学歓迎!事前にご連絡ください。 *オンライン自主応募可/オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 藤沢公共職業安定所(ハローワーク藤沢) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | 病院 |
| メッセージ | 【直営給食】直営&病院勤務未経験からの挑戦歓迎! 一緒に高齢者のための美味しい病院食をつくりませんか 給食管理のご経験を活かし深めながら、栄養管理を学べます。 即戦力よりも、学ぶ姿勢や挑戦する意欲を重視しています。 また働く職員の健康を食事からサポートし、 事業継続の推進に携わることもできます。 当院は食事の種類に患者様を当てはめるのではなく、 患者様に合わせて、嗜好にも配慮し 一人一人の食事を創り上げていくイメージです。 病棟ラウンドで喫食者と接触の機会があることも魅力の1つ。 応募してから、当院で働きたいかどうか検討してもらってOK。 魅力も大変さも含めて当院で働くことを検討してもらいたいので、 来院見学を勧めています。 他院と異なる特徴が多くあります。まずは検討してみませんか? |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は藤沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14080-14608051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
