ハローワーク大津の管轄
求人番号:25010-04245251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月28日(10日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | サップ事業(スタンドアップパドル)としての業務は、お客様の受 付から始まり、アテンドを行いながら最高の体験を提供します。 具体的には、お客様の安全管理を始め、備品の準備や撤収作業、サ ップボードの運搬(軽自動車バンを使用)が含まれます。 また、お客様がサップを楽しむための安全指導も重要な役割です。 びわ湖での活動のため、物理的な作業も多く、体力を要しますが、 自然の中での仕事を通じて、お客様にとって忘れられない時間を作 り出すやりがいのある職務です。 *男女ともに活躍できる仕事です *将来、正社員雇用も検討いたします。 *業務の変更範囲:会社の定める業務(サップ事業全般) |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
ガイド業務の中にレスキュー業務もあるため泳げる方(おぼれない
程度で可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード、エクセル、パワーポイント簡単な文章作成や企画書を作成 するスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(試用期間:3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
勤務地 |
滋賀県大津市
サップツアーの際は、滋賀県内で出張あり
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
6時00分〜19時00分の時間の間の6時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:7日 |
加入保険 | 労災保険,その他(採用後加入) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 1制服(Tシャツ)支給 服装自由 2資格習得補助 SUPインストラクター及びガイド その他 3休み時間 SUPの練習可 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護など家庭の都合や病気などの事情を抱えている方に対す る勤務時間の調整は可能です。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内外、全エリア禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考方法のその他は、適性検査。※補足参照 応募書類はメールで送付(他の方法も応相談) |
特記事項 | SUPガイドの1日 1.機材チェックと準備: SUPボードやライフジャケットを準備して、安全性を確認。 2.お客様のウェルカムと安全説明: 参加者を迎えて、ツアーの流れや安全ルールを説明。 3.水上でのアクション: 水上でのSUPツアーをリードしながら、楽しいガイドを提供。 4.SUPボード及び備品の片付け: 活動終了後はSUPボードをきれいにして保管。 5.活動の振り返り: 1日の終わりには活動報告をまとめて、次の日の準備。 ・加入保険、年次有給休暇は就業時間・日数により法定通り 雇用保険は就業時間に応じて採用後加入 ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 |
---|
管轄ハローワーク | 大津公共職業安定所(ハローワーク大津) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | イベント企画、運営 1 SUP体験会、ツーリング開催 2 SUP販売その他アクセサリー販売 |
メッセージ | 弊社では、自然を愛し、お客様とのコミュニケーションを楽しむこ とができる人材を求めています。誠実さと責任感を持ち、時間を厳 守できる方が理想です。サップ事業者として、訪れるお客様に安全 で楽しい体験を提供するため、これらの資質は必須です。 琵琶湖の上で味わう開放感と非日常的な体験。バランス感覚や体幹 を鍛えつつ心身をリフレッシュし、美しい景色を眺めながらサップ で心を癒やされる仕事です。以下のような方を求めています。 ・水辺が好きで、その魅力を多くの人に伝えたい方 ・水辺が好きで、自然の中で活動したい方 ・新しいスキルを身につけて、自己成長を望む方 自然と共に過ごす時間を価値あるものにし、最高のサービスを提供 したいと考えている方は、ぜひ私たちのチームに加わってください 。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25010-04245251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。