ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-59994251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月21日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと67日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社はエレベーター、エスカレーター等昇降機の開発、製造、販売 、据付、保守、検査並びにビル管理まで一貫した事業を展開してい ます。エレベーターを作って売るだけではなく、エレベーターを設 置した後のメンテナンスサービスも当社の大切な仕事です。特に最 近はリニューアルのニーズが高く、当社も古くなったエレベーター のリニューアルを希望されるお客様にお応えしていく為、エレベー ター、エスカレーターの改修等の提案を行う営業のポジションを募 集しています。具体的には、当社製エレベータを設置いただいてい るユーザーに対し、リニューアルの提案営業を行います。既存顧客 への提案が大半であり、顧客との長期的な信頼関係が重要です。 変更の範囲:会社の定める範囲 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
営業経験(建築業界での経験が望ましい)
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都中央区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
226,000円〜420,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 126日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 結婚、妊娠・出産、育児、介護など、それぞれのライフ ステージをサポートする制度が充実しています。 ■社会保険完備 ■独身寮・社宅(社宅管理規程に基づき該当する方のみ) ■共済会 ■保養所(那須・清里のオーチス・ハウスを利用可) ■契約施設(各種リゾートクラブやスポーツクラブ、 健康保険組合提携施設を低価格で利用可) ■福利厚生会員サービス(ベネフィット・ステーション) ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■勤務地ブロック制度 ■勤務時間変更制度(育児・介護) ■短時間勤務制度(育児) ■時間外勤務制限(育児・介護) ■深夜勤務制限(育児・介護) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 入社後、技術系社員は千葉県成田市近郊にある日本オ ーチス・エレベータの技術研究所・研究施設にて1週 間の技術研修を実施。そこでエレベーター・エスカレ ーターの基礎知識や安全・点検ルールなどを学び、実 機を用いた技術研修を行います。配属後も定期的な研 修機会を経て、技術のスキルアップを図ります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 年間休日:126日 週休2日制(休日に対応する場合は振休・代休を取得) ■ボランティア休暇 ■裁判員選出休暇 ■生理休暇 ■スタンバイ休暇 ■特別有給休暇(忌引・結婚・妻の出産・育児・介護) ■産前産後休暇 ◎取得実績多数あり ■育児休業 ◎取得実績多数あり ■子の看護休暇(有給)◎取得実績多数あり ■育児休暇(有給)◎取得実績多数あり ■介護休業 ◎取得実績多数あり ■介護休暇(有給)◎取得実績多数あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 一般常識・適性テスト |
特記事項 | ・将来的にはローテーションで転勤の可能性あり。 ・賃金は経験、スキル、前職の年収を考慮します。 ・有給休暇は入社時に付与し、前職での付与日数を考慮します。 ・2024年度全社平均有給取得日数:14日間(法定以上) *可能な限り履歴書はデータにてEメールで送付ください。原紙を 郵送にてお送り頂く場合、確認までに2週間ほどかかる場合があり ます。 ・オンライン自主応募可 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | *エレベーター・エスカレーター・他昇降機の製造、販売、据付、 保守、改修、修理および点険 *各種ビルの監視制御ならびにビル 管理 *建築物の設計・施行・監理および建築関連手続きの申請 |
メッセージ | オーチスは、エレベーターやエスカレーターの製造・据付・サービ スを行う世界最大の企業です。世界で200を超える国と地域のお 客 様のニーズに応え、240万台以上のエレベーター・エスカレータ ー をメンテナンスしています。72000人を超える社員は、エンジ ニア 、IT技術者、営業、管理部門、工事・フィールド技術者などで構 成 されています。弊社は、世界規模で高いパフォーマンスとスピード を実現し、堅調な成長を続けています。社員が、時差、地域、文化 の相違を超え、コラボレーションすることで、新しいアイデアや機 会が生まれ、お客様により良いサービスを提供することが可能にな ります。皆さんのキャリアの幅を広げる可能性は無限です! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-59994251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。