ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-14296351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月10日(63日前)
- 応募期限:5月31日(あと19日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 持続的なまちを創るために、自治体や地方で活動する企業などの行 政・民間組織と共に、地域を活性化するための仕組みをつくってい ます。今回は地域に根差した柔軟な仕組み作りを推進する「コンサ ルタント」の募集です!国や自治体と連携して「再生可能エネルギ ー」を基盤軸としたまちづくりの仕組みづくりを推進します。抽象 的な相談事項に対し、プロジェクトテーマに合わせたビジネス企画 構築/コンサルティングをお任せします。 ●具体的な業務内容 ・ビジネスモデルの構築 ・プロジェクトに伴う調査、リサーチ業務 ・事業収支シュミレーション ・報告書関連業務 など 業務の変更範囲:本人の適正、意向により変更の可能性あり |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
・社会人経験3年以上
・コンサル経験のある方 ・企画職にチャレンジしたい方 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PowerPoint、Excel |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 神奈川県横浜市中区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
416,666円〜833,333円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 地域店舗での昼食割引制度 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ビル内喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ・ハローワーク紹介状、履歴書・職務経歴書をメールに添付してご 応募ください。 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 再生可能エネルギー事業を軸に地方にローカルビジネスを創出し、 新たな雇用を生み出し、魅力あるまちづくりをお手伝いしています 。 |
メッセージ | 当社は、国内初の再生エネルギー流通プラットフォーマーです。 自治体や地方で活動する企業などの行政・民間組織と共に、メイン 事業である「eCYCLE」を活用し持続的な「まちを創る」ため の提案を行い、地域と密接して新たな事業展開をしております。 おかげさまで多数の地方自治体、市町村、都道府県からお引き合い を受けておりますが、まだまだできることはたくさんあります。 これからも地球環境と地方都市の課題に向き合い、地域の活性化を 目指してまいります。 ▼募集背景/求める人物像 業務拡大にあたり、需要に合わせて柔軟な仕組み作りを 推進する「コンサルタント」を募集しています。 小さな会社ですが業務内容は幅広く、新たなローカルビジネスにあ なたの力を活かすことができます。 地域の皆さんの笑顔を見ることに大きなやりがいを感じられる と思われる方はぜひご応募ください。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-14296351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。