ハローワーク新宿の管轄
求人番号:13080-91037351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月11日(50日前)
- 応募期限:11月30日(あと30日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | サーバー環境の設計・構築・運用及びその支援業務です。 プロジェクトの要求と保有スキルに応じてWindows系もしく はLinux/UNIX系のサーバー構築等の業務を担当していた だきます。ネットワーク業務に挑戦して、インフラエンジニアを目 指すことも可能です。 当社では、社員に社外でも通用する実力を養ってもらうために、本 人の志向・適性を考慮して最適なプロジェクトに配置しています。 また、適宜の異動で新たなスキルの獲得に挑戦してもらっています 。人材教育支援もあります。会社が定める業務の範囲で異動します 。 *変更範囲:会社の定める業務 | 
| 学歴 | 大学以上が必須 | 
| 必要な経験等 | 必須 業務経験2年以上 ※サーバー業務の経験は必須です。 | 
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 東京都新宿区 | 
| マイカー通勤 | 不可 | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 250,000円〜500,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額50,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.0日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | なし | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) | 
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状不要です。 | 
| 特記事項 | ※給与はスキル・経験と勤務成績等によって決定します。 ※キャリアを通じて顧客先に常駐して仕事をする場合もあります。 ※プロジェクトによっては在宅勤務となる場合もあります。 ※キャリアカウンセリングで社員一人一人の志向を確認し、社員の 市場価値を高めるための支援をしています。 ※技術研修、OJT、コミュニケーション研修、社員面談、資格受 験・書籍購入補助等の教育制度があります。 ※土日祝休みであり、有給休暇も十分にとれます。 ※社歴に関わらず自由に意見交換できる風土があります。 ※質問等がなければ応募に関する事前連絡は不要です。質問は電話 もしくはメールでご遠慮なくお寄せ下さい。 ※応募書類は下記のアドレスに送信して下さい。(郵送の場合は本 社宛に送付してください。) recruit@macromedical.co.jp ※採用情報等を弊社ウェブサイトに掲載しております。採用に関す るQ&Aもあります。ぜひご覧ください。(「マクロメディカル」 で検索。) | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 新宿公共職業安定所(ハローワーク新宿) | 
|---|
会社情報
| 従業員数 | 
 | 
|---|---|
| 事業内容 | 医療PKGの開発と保守、医療以外のソフトウェアや情報インフラ の構築の他、他社プロジェクトにも参画しています。充実した教育 制度で高度なスキルと人間力を持つエンジニアを育成しています。 | 
| メッセージ | 私たちマクロメディカルは、医療機関等にITサービスを提供する ことから事業をスタートさせ、近年は金融等の他分野にも業務を拡 大させてきました。 具体的なサービスとしては、主として業務アプリケーションの開発 及び情報インフラの構築と保守運用を手掛けています。各サービス で高度な専門技術と人間力を持つエンジニアを育成しながら、お客 様の課題解決をサポートしています。加えて、独自サービスとして 、ある短大様にオンライン講義サービスを導入し2021年4月か ら稼働させています。 経営面では金融機関からの借り入れを行わない無借金経営を継続し ています。また、人材育成を最重要経営課題と定めて、「医療」と 「IT」の両面から技術者を育成しています。あわせて、提携する クリニックとともに社員の健康管理をサポートしています。 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宿公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13080-91037351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



