ハローワーク王子の管轄
求人番号:13100-01716951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月4日(68日前)
- 応募期限:5月31日(あと20日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | リハビリテーション機器の動作チェック、保守、修理など、メンテ ナンス業務をお願い致します。 同社が扱う製品は、全国約2500ヶ所の病院、大学病院、整形外 科クリニック、高齢者施設、リハビリ施設に納入されていす。機器 の不具合などの問い合わせに対し、納入先へご訪問、動作チェック 、保守、修理業務をお願いします。担当エリアは大阪を中心に関西 、四国、岡山・鳥取エリアを担当(いずれ広島、島根、山口、九州 、沖縄も可能性有)。対応エリアが広いため、長距離運転や2か月 に1~2回程度出張もあります。 入社後は半年は先輩の現場に同行し、実際に機器に触れながらメン テナンスに必要な知識を習得していただきます。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
◇医療機器や電子機器の知見
◇機械修理の経験(サービスエンジニアの経験があるかた大歓迎) ◇英語スキル(読み書き/簡単な会話) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | WORD、EXCEL必須 PCネットワーク・プログラムの知識があれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月(最長6ヶ月まで延長可能性有))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
大阪府大阪市北区
・「大阪天満宮駅」より徒歩7分
・「南森町駅」より徒歩7分 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 建物内の喫煙場所にて。 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | 【選考内容】 書類選考後、Web面接通過者は大阪営業所にて対面面接 ※応募書類を本社宛に郵送またはEメールにてお送りください。応 募にはハローワーク紹介状が必要です。 ▼安定性 設立から依頼黒字経営維持・現在無借金! ▼商材について 運動器系疾患に対するエクササイズ機器、歩行訓練サポート機器、 トレーニング機器、歩行分析システムから最先端のモーションキャ プチャソフトウェアまであらゆる機器を取り扱っています。高齢者 やリハビリ患者、有名アスリート、FIFA公認コンディショニン グセンターに導入されている製品を取り扱い中です。現在海外医療 ・リハビリ機器メ-カー約23社の総代理店として圧倒的なシェア を誇っています。 |
---|
管轄ハローワーク | 王子公共職業安定所(ハローワーク王子) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | リハビリ機器輸入販売業。 |
メッセージ | ▼弊社はリハビリテーション機器及び医療機器などの輸入販売と一 部製造販売をしている会社です。弊社の理念は「Shine Fo r Smile」 この意味はお客様を輝かせることと私たち社員 が笑顔で輝くという意味を持っています。社員が幸せでなければ良 い仕事はできない、そして、良い仕事をしお客様から信頼を得なけ れば社員は幸せになれないと考えています。 テレワークやフレックスタイムを導入し、より働きやすい環境を整 えています。 ▼先輩社員がじっくりと仕事を教えていきますので、メンテナンス 業務未経験の方もご安心下さい。入社後は座学で自社製品や機械の 基礎を学んでいただきながら、半年程は先輩の現場に同行し、実際 にリハビリ機器を触りながらメンテナンスに必要な知識を習得して いただきます。 ▼予防医療の意識が国内で高まり、需要増! 現在国内では、予防健康づくりの意識がかなり高まっています。そ れに伴い今までリハビリ対応をしていなかった施設や病院もリハビ リ施設を作るなど、まだまだ需要は尽きません! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は王子公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13100-01716951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。