ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-20237252
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月21日(8日前)
- 応募期限:12月31日(あと63日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | 要件分析から実装・テストまで担当。プログラミングや技術力を駆 使し、情報システムや各種ソフトウェアの開発と保守を行います。 既存技術の応用から新技術の導入まで、クライアントの問題解決を 目指して、最適なサービスの提供に携わります。 ・オープン系、Web系システム開発(.NET系、Java等) ・基幹業務システムの設計開発(.NET系、Java等) ・流通・小売業向け業務アプリケーションソフトの設計開発(.N ET系、Java等) ・組込系ソフトウェアの設計開発(C、C++等) ・車載ソフトウェアの開発(C、C++、Matlab/Simu link等) *変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
大学以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
東京都千代田区
お客様先もしくは自社で作業をしていただく可能性があります。
また、在宅勤務制度もあります。 |
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
230,000円〜370,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | ・WEBテストあり(適性検査、能力検査) ・履歴書にメールアドレスを記載してください |
| 特記事項 | ・通勤手当は当社規程により支給いたします。(上限なし) ・必要な資格:次の資格取得者は優遇(基本情報技術者、応用情報 技術者、TOEIC700点以上、CCNA、LPIC、オラクル マスター等の各種ベンダー資格) ・将来的にお客様先での就労の可能性があります。(お客様先によ り就業時間が若干変更になることがあります。) ・応募で知り得た個人情報は保護のため、厳重に処理いたします。 同意の上、応募書類を提出願います。 ※まずは、お気軽にメールにてお問い合わせください。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ※インターネット環境のない方は、ご相談ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | システム及びソフトウエアの設計開発、ネットワーク構築運用、シ ステムコンサルティング |
| メッセージ | 【会社の特徴】 ・今後注力していく生産管理システム、カーエレクトロニクスの分 野に加えて、通信機器、業務システム、公共・医療、産業用機器、 自社ソリューションと幅広い業種のお客様に対して、最適なソリュ ーションを提供できます。また、システム化の企画や要件分析、設 計製造、運用保守と、幅広い技術領域を扱っています。 ・資格取得支援やキャリアに沿った社内研修・社外研修を実施して います。挑戦と学びの機会を提供し、個人の成長を通して、一人一 人が描くキャリアパスの実現を目指しています。 ・ワークライフバランスの取りやすい充実した休暇制度、健康経営 優良法人認定など、社員が「愉しく」「働きやすい」環境をサポー トしています。 【数字でみるFDC】 ・平均有給取得日数:12.6日/年(2024年度実績) ・平均残業時間:10時間/月(2024年度実績) ・平均年齢:37.5歳(2025年3月時点) ・離職率:1.0%(2024年度) ※当社の採用HPにも情報あり。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-20237252」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
