ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-29483852
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月13日(9日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ■主な業務内容 ・顧客対応、要件定義 ・プロジェクト計画、推進 ・チームマネジメント ・品質、コスト、納期管理 本求人は主にシステム開発のマネージメント職の募集となりますの で、システム開発の上流工程業務経験者からの応募をお待ちしてお ります。 ※変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
システム受託会社などでの営業経験やシステムエンジニア関連業務
での実務経験のいずれか |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 随時開発される関連ソフトウエアを使用して業務を行うだけのPC スキル |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
500,000円〜800,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
10時00分〜19時00分
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 125日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | *事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募:求職者マイページを開設すると「自主応募 」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 ※質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 #23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | AIやLoTを含むソリューションの研究開発をはじめ、CAD・ BIMシステム開発、スマートフォンアプリ、ウェブアプリ、業務 システムの受託開発を展開。 |
| メッセージ | 私たちは日本国内チームと、ベトナム2拠点・200名を超える開 発メンバーが連携し、 スピード感とスケーラビリティを両立した体制を築いています。 おかげさまでお客様からの信頼も厚く、チーム全体がまさに成長の 真っただ中です。 国境を越えて同じゴールを共有し、技術と人が一緒に進化していく ーー そんな環境でグローバルチームを導くリーダーとして、あなたのマ ネジメント力を発揮してみませんか。 国内はまだ小さなチームですが、その分、一人ひとりの力が会社の 成長に直結します。 決まった形なんてありません、挑戦したいことを一緒に考え、形に していける仲間を探しています。 経営判断や事業の変化を、現場の最前線で感じながら、 一緒に悩み、笑い、成長していける仲間を待っています。 「自分の手で会社をつくっていく」――そんなワクワクを共有でき る方、ぜひご連絡ください。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-29483852」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
