ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-25431051
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月13日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと76日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 担当エリア内の管理物件を巡回し清掃状況のチェックや清掃員さん への指導、設備点検の立会、不具合か所の写真撮影等を行っていた だきます。なるべく通勤に便利な場所を担当エリアとしますので、 基本的に朝は直行で現場に行きます。現場での仕事が終わったら事 務所に戻り報告書のとりまとめや、巡回した結果で不具合か所があ れば、お客様への提案書、見積書などを作成します。 当然ですが入社後いきなり、これらのことを行うのことは不可能な ので、まずは多数ある物件の名称や場所、そこで働いていただいて いる清掃員さんの事を覚えることから始まります。最初は二人で、 慣れてきたら一人で巡回しますがチーム制をとっているため周りが サポートしますので安心して取り組めます。 ※普通自動車運転免許あれば尚可 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 神奈川県横浜市中区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数20年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※オンライン自主応募の方は紹介状不要。 ※トライアル応募はハローワーク紹介状が必要です。 |
特記事項 | 【トライアル雇用併用求人】 トライアル期間 3ヶ月 トライアル雇用期間中労働条件に変更なし トライアル雇用応募者は直接面接いたします。 「オンライン自主応募可」 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 総合ビルメンテナンス、大手企業の清掃業務、設備保守、工事。 |
メッセージ | 神奈川県を中心に建物の清掃や設備の管理をする会社です。 物件を回って清掃状況のチェック、清掃員の指導。設備系の点検の 立会。事務所では、報告書の作製や電話の対応などです。初めての 方もチーム制なので安心。建物がある限りなくならい安定業種。安 心して仕事もプライベートも充実させてください。 日々、接するのはそこで働いている清掃員さん、協力会社の方やビ ルのオーナーさんです。そこで大事なのが『相手の意見を聞くこと 』です。現場で起こる様々な問題を理解、整理し解決したり、お得 意様に報告、提案を行います。なので『人とコミュニケーションを 取ることが好きな方』歓迎です。 一言では「建物の管理」ですが、清掃から始まり消防設備や給水・ 空調設備の点検、植木の手入れ、壊れた扉の修理などなど様々な業 務があります。専門知識が必要な作業は基本的に専門の協力会社さ んにお願いしますが、管理する上で幅広い知識が必要です。それも 徐々に経験を積んで覚えてください。自分が出来ることから徐々に コツコツと、慌てなくても大丈夫。それがチーム制のよいところで す。それぞれに資格もありますが自分が興味を持ったものからトラ イしてみてください。会社もバックアップします。 |
事業所の特記事項 | パート定年:75歳再雇用なし |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-25431051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。