ハローワーク韮崎の管轄
求人番号:19040-02316151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月25日(10日前)
- 応募期限:8月31日(あと57日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | お客様のところにある産業用ロボットや協働ロボットの ○ ロボットティーチング *プログラムを組んで動かす 〇 ロボットメンテナンス *消耗品交換 *グリスアップ *ベルト交換 *減速機交換 ◇自身の技術を中心にお客様や社内の技術者と共に上記の 業務対応をします。お客様は関東甲信越に点在します。 ※変更範囲:会社の定める範囲 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
産業用ロボットの教示および検査の資格保有、業務経験3年以上が
必須です。電気制御(配電盤設計)PLC等のプログラミング、簡 単な装置組み立ての経験があれば尚良いです。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | 業務報告や自主管理をするために、エクセル・ワードの打ち込み作 業が出来ることが望ましい。パワーポイントで資料作成が出来る方 は優遇できます。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(最長3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
東京都文京区
デスクワーク(報告書の記載やデーター作成のみなどの場合)在宅
勤務も可能です |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
362,139円〜579,005円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
役職手当
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 資格取得手当の給付 セミナーや研修への参加費用補助 独身寮完備 従業員車両支援プログラム あんしん財団加入 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 学生インターンは年度単位で受け入れ可 会社見学は随時受け付け可 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *寮を完備しており、遠方からの就職も可能です。遠方の方には 別途、月1回以上の帰宅が出来るよう手当を出せていただく 柔軟性をもって雇用させていただきます。 *入社後に業務上で必要になってくる資格等に関しては、 バックアップ体制が整えられた既定の元で挑戦して頂けます。 ※随時、会社見学を受付ておりますのでお気軽にご連絡ください。 ※技術や知識は育成し、成長して頂きます。意欲や人柄を重視した 選考をさせて頂きますので、是非挑戦してみて下さい。 ※就職氷河期世代職場実習・体験受入候補事業所(実習・体験の実 施には条件があります。詳細はハローワークの職業相談窓口にお 尋ね下さい。) ※オンライン自主応募可 ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で 「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。 なお、オンライン自主応募の場合は紹介状不要とします。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面 により、採用時の労働条件を必ず確認してください。 |
---|
管轄ハローワーク | 韮崎公共職業安定所(ハローワーク韮崎) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 産業用機械の部品製作及び、機械設計・組立、生産設備の保守メン テナンス・ユーザー仕様への設備改造や工場内の安全対策施工及び 生産全般コンサルタントを行っています。 |
メッセージ | 世界が誇る、制御モーターの製造メーカー様からの信頼を得て、そ のメーカー様に育ててもらっている我が社は 昨年度から本格的に産業用ロボットを活用した自動化をする事業を しております。 アカデミーへ積極的に行くことでティーチングやビジョンを使うこ とを学び、社員の成長に積極的に取り組むとともに お客様との信頼関係があるからこそできる、お客様と共に業務を行 うことで得れる実践をしております。 これまでの経験を活かすとともに新しいチャレンジを一緒にしてい ただける方からの応募をお待ちしております。 |
事業所の特記事項 | 本社以外に北関東事務所【栃木】東京支社【文京区】 東海営業所【愛知】大阪営業所【大阪】 タイ法人【バンコク】があります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は韮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19040-02316151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。