ハローワーク新潟の管轄
求人番号:15010-34398851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月1日(51日前)
- 応募期限:12月31日(あと40日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | コールセンター業務の全般を担当して頂きます。 〇電話応対 〇データ入力 〇運行管理業務 〇配車等管理業務 主に保険会社からの出動依頼電話に出て、情報を聞き取って頂きま す。そして聞き取ったデータを専用ソフトに正確に入力する作業。 依頼された仕事ごとに売り上げを専用ソフトへ入力する作業。 依頼を受けた内容を隊員に伝える作業。上記仕事内容が中心です。 仕事量には波があるので、空いた時間は書類整理整頓などもやって 頂きます。一般の方からの電話を受けたりすることはほとんどあり ません。先輩社員が独り立ちまで基礎から親身に指導致しますので 専門知識や経験は全く必要ありません。PCスキルはエクセルが 普通に出来れば問題ありません。 職務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | エクセルの基本操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 新潟県新潟市中央区 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
195,130円〜291,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 21.6日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 105日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | ○制服貸与(入社3か月後) ○マイカー通勤可能:駐車場有(無料) 〇転勤なし 〇未経験者、第二新卒者、男性、歓迎いたします。 先輩社員が独り立ちまで(約1ヶ月)親身に指導します。また マニュアル やビデオ研修なども用意してあります。 〇休憩室には個人リッカー、電子レンジ、冷蔵庫完備しています。 休憩は一人ずつ順番に取ります。 〇100円社食 毎月100種類以上のメニューから冷蔵品と冷凍品が毎週届きま す。 従業員は100~200円で購入する事が出来ます。 ちょっと小腹が空いた時、お弁当の足しにとかして好評です。 〇平均年齢33歳と非常に若く、活気にあふれた職場です。わきあ いあいとしており、どなたでも直ぐに馴染めると思います。 〇年に数回は、自由参加で飲み会やバーベキュー大会なども実施し てます。 *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状 不要) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 新潟公共職業安定所(ハローワーク新潟) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | ロードサービス 車輌整備、販売、レンタカー |
| メッセージ | 会社の業務は、事故や故障で走れなくなった車をロードサービスに て対応する事が主な仕事です。直接お客様と会話する事はあまり御 座いませんが、困っている人を助ける事で感謝されたり、人の役に 立っていると感じ大変やりがいのあるお仕事です。 男女関係なく長く一緒に働いていただける方を募集致します。 掛かってくる電話は90%以上が保険会社関係ですが、こちらから 掛ける事はほとんどありません。また難しい専門用語も何種類か覚 えて頂きますが、1か月くらいで独り立ち出来ます。4~5人の少 ないメンバーですが、まわりで助けてくれる先輩も近くに必ずいま す。未経験でも全く心配いりません。車や保険の知識や経験は必要 ありません。 パソコンの操作に関しては、主にエクセル中心です。正確に入力や 保存などの基本操作ができれば大丈夫です。専用ソフトへデータを 転記する事が多いので、タッチタイピングが出来なくても大丈夫で す。しかし救援を待っているお客様の為にある程度の入力スピード は必要です。会社は「ケイバッカ」などでお馴染みの川内自動車の グループ会社です。新車や中古車の購入や整備など社員割引特典が あります。事務所には、電子レンジや冷蔵庫や個人ロッカーもあり ます。今年から100円社食という安価で安心して食べられるシス テムを導入しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新潟公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15010-34398851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
