ハローワーク横手の管轄
求人番号:05060-01719651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと80日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◇ショートステイかがり火やかがり火キッズの職員をはじめ、羽後 町近郊の提携企業の従業員さんや近隣地域の0歳児から2歳児の乳 幼児を中心として異年齢保育を行う保育業務全般のお仕事です。・ 一日12人定員で、保育士5名で担当してます。早番は6時半から 15時半まで、日勤は9時半から18時半まで、遅番は10時半か ら19時半までの勤務になります。・食への興味、関心を引き出す 食育活動(クッキング保育)に力を入れています。専属の栄養士が 食事を担当し、朝食や夕食にも対応しています。・「その子らしく 」を保育方針としてお子さんの自主性を最大限引き出しながら、異 年齢保育でしか味わえない「ごちゃまぜ感」が魅力の職場です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルの一般的な入力程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(半年ですが勤務状況により期間短縮あり)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 秋田県雄勝郡羽後町 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
181,000円〜192,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
6時30分〜19時30分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり
ご自身のお子さんと一緒にかがり火キッズが利用できます
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前相談や事前施設見学をして疑問点を無くして応募されることを おすすめします。 |
特記事項 | ・従業員用無料駐車場あります。 ・通勤手当は自宅からの距離に応じて支給します。 ・職員一人一人を大切に思うことを実行しようと誰でも平等にある 誕生日を特別休暇としています。それに加えてバースデーケーキも プレゼント!家族や大切な人に誕生日を祝ってもらってください。 ・来春からの入職希望も受け付けます。 ■応募を検討される方はまずはお気軽に連絡ください。(LINE 、メール、電話)施設見学もいつでも対応いたします。事前に気に なる事や確認したいことを解決した上で履歴書を選考場所までメー ル又は郵送又は持参をお願い致します。折り返し面接日時を連絡致 します。 「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】 B92 |
---|
管轄ハローワーク | 横手公共職業安定所(ハローワーク横手) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 地域密着型特別養護老人ホーム「あやめ苑」、ショートステイ 「あやめ苑」、ショートステイ「かがり火」、AKITAトレーニ ングセンター、放課後ディサービスキッズスポーツの運営 |
メッセージ | 当法人理事長の前職は衣料品小売業でした。たくさんの方々に笑 顔になっていただくことは福祉の仕事も小売業の仕事も接客業とい う観点では同じです。日常の福祉サービスに誰もが喜ばれる「接客 」の要素を取り入れています。 また、かがり火キッズでは保育士として「自分らしく」思いっき り自身の経験や技術を発揮することができます。一人一人のお子さ んと向き合い、明るく、楽しく、前向きな取り組みをしているのが 小規保育園かがり火キッズのモットーです!少しでも興味がありま したらお気軽にお問合せください。施設見学もいつでもいらしてく ださい。 ★LINEで気軽に問い合わせhttps://lin.ee/Q NxyDXfまたは@558bdyjg ★ホームページ http://www.flh1.net「ひら か福祉会」で検索 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横手公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05060-01719651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。