ハローワーク船橋の管轄
求人番号:12090-11614451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月1日(24日前)
- 応募期限:9月30日(あと67日)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | チャット対応や勤怠管理などをメインとしたサポートをしていただ きます。 ・日報チェック ・伝票管理などのパソコン業務、指示出し ・在宅勤務者のチャット対応や勤怠管理など 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
P検タイピングカテゴリー2級以上、MOS有資格者(あれば尚可
) |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコン業務が中心となります。 ベネッセマナビジョンタイピング練習で70点以上のスキルが 必要です。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 | 千葉県船橋市 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,100円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜17時00分の時間の間の5時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
休日 |
|
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◆各種研修制度 ◆企業や先進事業所への職場体験あり ◆事業所内パソコン無料開放(14:00~17:00) ◆交通費月5000円まで支給 ◆資格取得支援・手当あり ◆テレワーク(在宅)勤務可能 ◆受動喫煙対策として、屋内は原則禁煙 ◆希望者には将来設計や家計相談を実施 ※感染症対策として、以下の取り組みを行っています。 ◇アクリル板パネル設置 ◇消毒液設置 ◇定期的な洗浄・消毒 ◇定期的な換気 ◇オフィスでの座席間隔確保 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | パソコン操作やインターネット ワード、エクセル、パワーポイント ビジネスマナー・スキル等 企業や先進事業所への職場体験 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※屋外縁側に喫煙所設置。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 先ずは、オンラインカジュアル面談にエントリーしてください。 弊社ホームページFAQ応募から採用の流れを参照ください。 |
特記事項 | ◇消毒液設置済 ◇シャープ加湿空気清浄機(プラズマクラスター)設置済 ◇定期的な洗浄・消毒◇定期的な換気◇座席間隔の確保 ※オンラインカジュアル面談を実施します。 ※労働日数・時間に応じて各種保険に加入します。 ※年次有給休暇は法定通り付与します。 |
---|
管轄ハローワーク | 船橋公共職業安定所(ハローワーク船橋) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | パソコンによるデータ入力や文書作成等のビジネスプロセスアウト ソーシングや清掃業務等※詳細は、オンラインカジュアル面談・事 業所見学時に、ご説明致します。 |
メッセージ | ・社内でのコミュニケーションが大切になるので、事務経験よりも 接客の経験を重視! 「接客業でのアルバイト経験がある」「バイトリーダーをしていた 」などの経験があれば大歓迎です。 ・「誰かの役に立ちたい」「サポートしたい」想いがあればOK! <<誰でも意見を言いやすい職場です>> 「アルバイト・パートだから・・・」「まだ入社して日が浅いから ・・・」 など立場や年齢を気にせず、あなたの考えや気持ちを話せる「心理 的安全性」のある職場を目指しています。 入社した方全員「心理的安全性」について学んで頂いてから業務を スタート! ただアットホームな環境なのではなく、話したいことを話せる環境 なので働きやすさに関してもご安心下さいね。 |
事業所の特記事項 | 【応募から採用までの流れ】1オンライン面談2事業 所見学3ハローワーク紹介状発行4紹介状・履歴書・ 職務経歴書郵送5書類選考6面接7採用合否決定 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は船橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12090-11614451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。