ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-26168051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月15日(9日前)
- 応募期限:7月31日(あと68日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 横浜本社にて、人事・労務事務をお任せします。 *採用業務(新卒、中途) ・求人広告の作成管理・運用、応募者フォロー(面接・結果通知) 入社時のフォロー *研修内容の企画・立案(情報収集・準備・運営・進行など) *人事システムの設定・管理(データ入力・移行・抽出など) ※未経験の方は丁寧に指導いたします 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード、パワーポイント |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
神奈川県横浜市中区
横浜市営バス「見晴橋」バス停から徒歩10分
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
224,000円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 118日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *SPI適性検査あり *一次面接:WEB面接も可 |
特記事項 | *年2回の土曜日、5S活動(備品整理・清掃など)と 親睦を深めるためのレク活動あり(出勤日扱い) *テーマパークや水族館等の利用補助、会社保養所(山中湖)あり *健康診断で二次検査となった場合、検査費用補助あり *喫煙者が禁煙にトライする際の補助制度あり *定年後65歳までのシニア雇用制度あり *会社業績に連動した期末賞与支給の実績あり *年次有給休暇とは別に、誕生日休暇(有休)制度あり ※未経験者、職業訓練修了生歓迎 ※会社見学も相談可。ご応募お待ちしております。 #ハローワーク横浜未経験者歓迎 |
---|
管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 大小様々な工業製品の梱包をメインに、海外・国外輸送、保管等ト ータルロジスティクスサービスに取り組んでいます。 |
メッセージ | 当社は、強化段ボールや木箱を使用した輸出梱包、運送サービス などを行うトータルロジスティクス企業です。 高い品質で顧客ニーズに応え、挑戦と創意工夫により堅調に推移し ており、来る2026年12月で100周年を迎えます。 2024年には従業員が前向きに働きながら、事業・組織の発展に つなげられるよう、新たに人事制度を導入しました。同年6月には 岩手県奥州市にも地元企業向けに梱包サービスや物流資材の製造・ 販売する新たな拠点となる営業所を新設しました。 また、国交省より「第二種貨物利用運送事業」の許可も取得したこ とにより、出荷地点から現地までの複数の輸送手段を組み合わせた 一貫物流サービスを提供できるようになりました。 グループの総力とネットワークを活用して、さらなる付加価値をお 客様に届ける体制を構築してまいります。 梱包業務においては、新たなデジタルツール「PAX」を自社開発 しリリースいたしました。業務効率化に加え、梱包業界全体の発展 に資するサービスを目指してまいります。 ナガシマグループではともに挑戦し“一歩前へ”前進する方を募集 しております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-26168051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。