ハローワーク大津の管轄
求人番号:25010-03326451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(48日前)
- 応募期限:6月30日(あと42日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(常勤) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・小規模多機能「マザーレイク湖の波」は「通い」を中心とし「泊 り」「訪問」を組み合わせてサービス提供する事業所です。 ・登録定員は25名で、利用される高齢者の方への食事や入浴・排 泄などの介護・支援をしていただくお仕事です。 ・通いの定員は15名。送迎業務もありますが、社用車は軽自動車 で送迎エリアは片道30分程度です。 ※インカムやタブレットによる記録を導入し、スタッフ間の情報共 有や業務をしやすい環境作りに積極的に取り組んでいます。初めて 介護に就く方も新人研修や資格取得制度(会社が取得費用を全額負 担)もあり安心して働いていただくことができます。今後も必要度 の高い業種ですので、安定して長く働いていただくことができます 。 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:実績あり
|
勤務地 | 滋賀県大津市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
174,500円〜183,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 「資格取得制度」があり、初任者研修・実務者研修・介護福祉士な どの資格取得にかかる費用を会社が全額負担します。 取得の為の勤務上の配慮など行っており、働きながら国家資格まで 目指すことができます。 社内行事もスタッフ全員が参加できる企画を毎年しており、年々ス タッフの家族さんの参加も増えにぎやかに開催しています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 研修は入社後に新人研修や定期的な社内研修を行い、 また外部研修への参加も積極的にバックアップしてい ます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護などの事情を抱えている方が安心して仕事が続けられる ように、勤務時間を調整したり働き方の配慮を行います。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 選考は面接および適性検査を予定 |
特記事項 | ♪法人内に複数の事業所がありスキルアップのチャンスが多く、2 0代から70代まで幅広い世代が活躍する事業所です♪ ◆会社が資格取得費用全額負担する『資格取得制度』で無資格から 介護福祉士(国家資格)や介護支援専門員まで資格取得をめざせま す!! ~社内で実務者研修養成校「マザーレイクスクール」開校していま す~ ◆ICT機器(見守りセンサー、インカム、ipadでの簡単操作 記録など)導入済みで業務負担は軽減し業務効率はUP! ◆入社後の新人研修や社内研修、また外部研修への参加も積極的に 行い、未経験の方でも安心して介護業務をスタートできます。 *賞与:年2回、寸志程度 ●応募希望の方はハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてくだ さい 「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」 |
---|
管轄ハローワーク | 大津公共職業安定所(ハローワーク大津) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 大津・草津の3拠点で高齢者福祉事業のグループホーム・通所介護 ・小規模多機能・訪問介護・居宅介護を計6事業所運営しています 。地域のニーズに寄り添いながらサービス提供を行っています。 |
メッセージ | のどかな地域に「マザーレイク湖の波」はあります。 日常の介護や支援はもちろんですが、少しでも季節や自然をご利用 者に感じてもらい楽しんでいただきたい...とスタッフが日々色 々なことに取り組んでいます。それがスタッフのやりがいでもあり ます。 スタッフの前職は様々で、それぞれの得意分野を生かしながらご利 用者の笑顔がたくさん見たくて毎日頑張っています。 法人理念の一人一人が自分らしく暮らしていけるはご利用者への想 いはもちろんのこと、働くスタッフ一人一人が自分らしく輝いて欲 しい!との想いが込められています。 法人内には複数の事業所がありスキルアップのチャンスがあります 。会社には『資格取得制度』があり取得するための費用を会社が全 額負担させていただいていますので、無資格の方も働きながら国家 資格である介護福祉士を目指せます。入社後の新人研修や社内研修 、また外部研修への参加も積極的に行っています。 入社後の面談も定期的に行っており、常勤スタッフの38%が勤続 10年以上65%が勤続5年以上で、長く安心して働いていただく ことができます。 これからも「プライベートと仕事どちらも充実して欲しい」を実現 できるように努力し続ける会社でありたいと思っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25010-03326451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。