介護予防デイのインストラクター - 事業所名非公開(ID:09080-02054251)のハローワーク求人- 栃木県大田原市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

介護予防デイのインストラクター

事業所名非公開

ハローワーク大田原の管轄
求人番号:09080-02054251

求人の概要

求人区分
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
仕事の内容 介護予防デイサービスでインストラクターのように運動指導などを行います。利用時の様子や体調の記録をPCなどで入力します。介護ではなく、介護予防。今できることをいつまでも、諦めたことをまたやれるようになるお手伝いです。利用者は午前と午後で入れ替ります。【流れ】出勤→送迎→バイタル→準備体操ほか休憩を挟みながらマシントレーニング等の機能訓練→バイタル→帰宅送迎→昼休み→午後のお迎え→サービス→送迎→清掃や記録の入力・確認→帰宅 ・送迎業務(Nボックス、ノア等)同乗しルートを覚えてから。・体操のデモ、マシンへの誘導、利用者と楽しくおしゃべり・介護記録入力(PCやipad使用) など 変更範囲:変更なし
必要な経験等
あれば尚可
年齢 不問
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
勤務地 栃木県大田原市
マイカー通勤
転勤 なし
給与、手当について
賃金 時給 1,004円 ~ 1,100円
賞与
賞与制度の有無
あり
通勤手当 実費支給(上限あり)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
休憩時間 60分
週所定労働日数 週3日程度労働日数について相談可
休日
休日
土曜日,日曜日
週休二日制
その他
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険
定年制 なし
再雇用制度 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
求人に関する特記事項
特記事項 「いつも○○さん(あなた)に元気もらってるよ、ありがとね」「杖が要らなくなるように、また来週一緒にやりましょうね!」「合わない入れ歯は身体に悪いってここで教わったから、新しいの作ることにしたよ。かりんとう食べられるようになるかな」「ここに通う前は足の指はほとんど感覚がなかったのに、動くようになったよ。運動はいいねぇ」「ここの人はみんな感じが良くて、いつも良くしてくれてありがたいねぇ」「じゃあサービスで体操もう一回やろうかw」「今日はいっぱい喋って楽しかった!」毎日こんな会話と笑いが飛び交う職場です。入浴や食事の介助作業もなく、体操がメインで、これがデイサービス?と驚くかもしれません。無理のない範囲で身体を動かし、お馴染みさんとのおしゃべりを楽しむ高齢者の憩いの場です。小規模なので、スタッフ同士のチームワークの良さが大事!経験やスキル、勤務条件などはご相談に乗れますので、興味を持ってくださった方はぜひ一度、見学に来てください。とちぎ介護人材育成認証制度宣言事業所です。はぐくみ基金、無添加のフローズン社食サービス導入など働きやすい職場作りに努めています。*オンライン自主応募可・オンラインハローワーク紹介可
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大田原公共職業安定所(ハローワーク大田原)

会社情報

従業員数
企業全体
0人
事業内容 いくつになっても毎日を楽しく健やかに過ごせるような生き方、暮らし方を実現するための情報とサービスを提供します。フィットネスジムみたいなデイサービスと、介護予防に取り組んでいます。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大田原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「09080-02054251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP