ハローワーク宮崎の管轄
求人番号:45010-27309751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月13日(2日前)
- 応募期限:1月31日(あと77日)
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 「未経験から始める介護のお仕事」重い障がいのある方の生活支援を行います。資格や経験は不問。思いやりを大切にできる方を歓迎します。未経験でも丁寧に指導あり。資格取得支援制度もあり、成長を応援します。短時間勤務や曜日相談など柔軟に対応可能!家庭や子育てとの両立も無理なくできます。残業もほとんどなく、安心して働ける環境。明るく穏やかな雰囲気のチームが支え合い、笑顔あふれる毎日を一緒に作っています。見学も大歓迎!お気軽にお問合せください。ぜひ、あなたの優しさを活かしませんか? *変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
実務経験。障害施設での勤務経験は不問です。日常の支援内容については、専門看護職が指導に当たりますので、安心してください。
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
| 勤務地 |
宮崎県宮崎市
宮崎市内中央部から車で約15分と近い場所にあります。
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,030円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 一定額
日額200円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
14時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週3日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(後日連絡) |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 応募書類は事前に送付して頂きますが、書類選考ではありません。 |
| 特記事項 | 労働条件により加入保険等は、異なります。宮崎初の日中サービス支援型のグループホームであり、重度心身障害者の方に医療的ケア及び生活支援を行います。経験の有無は問いません。看護師としての基礎知識があれば、障害福祉分野が未経験でも大歓迎です!まずは、近隣にある既存の通所施設で、利用者さんの基本的なケアに慣れていただくことから始めますのでご安心ください。先輩職員が丁寧にサポートします。未経験の方でも安心して成長できる環境です。【働く職場を見に来ませんか!】新築の施設を見学できます。支援業務に不安を感じる方、お仕事の内容を詳しく知りたい方には直接説明をさせていただきます。お話を聞かれたうえで、応募されるかはじっくりご検討ください。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。*雇用期間終了後は、無期雇用または6ヶ月毎の更新となります変更範囲:変更なし ※Wワーク可(副業可) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 宮崎公共職業安定所(ハローワーク宮崎) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | 通所施設、生活介護・放課後等デイサービス、短期入所、日中一時支援居宅施設、共同生活援助(グループホーム) |
| メッセージ | 私たちの重度障害児者通所施設では、障害児者の方々が安心して楽しく過ごせる環境を提供するため、一緒に支援に携わってもらえる介護士を募集します。私たちの施設では、障害児者の方々が個別のニーズに合わせたケアと支援を受けることができるよう日々研鑽を積むと共に、介護士をはじめ他職種のスタッフが、利用者の生活の質を向上させる重要な役割を一丸となって果たしています。私たちは、あなたの前向きな姿勢があなた自身の成長を育むことはもちろん、利用者や施設にとっても貴重な貢献をもたらすと信じています。また、未経験の方でも、私たちの施設での仕事において成長し、障害児者の生活の質を向上させる貴重な貢献を果たしていただけると信じています。ぜひ、一度施設見学にお越しください。そして、一緒に仕事をする決断をよろしくお願いします。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「45010-27309751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
