ハローワーク球磨の管轄
求人番号:43070-02266251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月30日(6日前)
- 応募期限:8月31日(あと56日)
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ☆特性を持つ児童(0歳~18歳)の支援を行っていただきます ・社会適応力やコミュニケーション能力の向上を目指して、就労前 準備活動やスポーツ活動、アウトドア活動を中心に行っています ・児童の悩みやストレスを和らげる働きかけを行っていただきます ・利用児童の送迎があります(学校-事業所-自宅)、人吉球磨郡 内で社用車使用(AT軽・普通車) ・スポーツ活動⇒バスケット・バドミントン・卓球など ・就労前準備活動⇒事業所内作業・施設外就労体験・催事参加など ・アウトドア活動⇒釣り・キャニオニング・デイキャンプなど *業務の変更範囲:変更なし 【※職場見学可】・事業所を見学され、ご検討ください ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
福祉施設もしくは児童施設での2年以上の就労経験
|
必要な免許・資格 |
保育士
あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 中学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 社会福祉主事任用資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基礎的なワード・エクセル操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
勤務地 |
熊本県球磨郡相良村 熊本県球磨郡あさぎり町 相良村大字柳瀬『はぴはうすポコ』または、あさぎり町免田西『わ
くワーク広場 おーぶ』のいずれか、各1名募集。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
1,110円〜1,332円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週5日以内労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内キャリアパス要件に定める、職位、勤務年数、資格状況による
|
復職制度 | あり
再雇用実績あり。
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護、病気等で勤務条件があられる方は、お気軽にご相談く ださい。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 児童福祉施設に該当するため、敷地内は禁煙となります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ※面接時に生活スキル指導のための簡単な実技試験(ほうきの扱い 方、洗濯物のたたみ方など)を行います。 |
特記事項 | ※時間外労働について 社内会議(月1)・事業所内会議(不定期)・催事(年2回) ※当社は23歳から75歳までの幅広い年齢層のスタッフが理念と 目標達成のために、互いに刺激を与えあい、それぞれの個性を生 かし、チーム一丸となり働いています。夢を語り合い、実現に向 けて共に頑張ってくださる方を募集します。 あなたの強みを生かしてみませんか?お待ちしています。 ※また、本気で学びたい方へは、全額研修費用を会社が負担する制 度もありますので、まずはご応募ください。 ※試用期間中は法人内の以下の事業所への勤務もあります。 相良村大字柳瀬2319『はぴはうす ポコ』 あさぎり町免田西1260-4『わくワーク広場 おーぶ』 あさぎり町上西222-2『きっずスペースきんいろぽらりす』 ※週30時間以上勤務の方は社会保険加入対象となります。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。 採用後の労働条件等については必ず労働条件通知書等を交わしてく ださい。<労基法15条第1項> |
---|
管轄ハローワーク | 球磨公共職業安定所(ハローワーク球磨) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 【放課後等デイサービス・児童発達支援事業所】子どもたちが、将 来自立していくための力を育むために、こども会議や遊び・スポー ツを通して、その人らしく生きていけるよう支援をしていきます。 |
メッセージ | 当社は23歳から75歳までの幅広い年齢層のスタッフが企業理念 と目標達成のために、互いに刺激を与えあい、それぞれの個性を生 かし、チーム一丸となり働いています。 この仕事は、時に苦悩することも正直あるかもしれません。ですが 、支援した児童がふとした瞬間に大きく変化し成長する姿をみて、 達成感や感動を味わうことができるのもこの仕事の大きな特徴です 。自己充足感ややりがいにつながります。 今の子どもたちに不足している「生きぬいていく力」「自己回復力 」を育み、この恵まれた自然環境を味方につけ、災害時でも切り抜 ける技術と知恵を獲得するという目標を掲げています。先行き不透 明な未来に対応できる力を、子どもたちと一緒に大人もつけること ができる事業所です。 すべての人が自分らしく、「生まれてきてよかった」と安心して暮 らせる社会を目指して、夢を語り合い、実現に向けて共に頑張って くださる方を募集します。 あなたの強みを生かしてみませんか?お待ちしています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は球磨公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「43070-02266251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。