ハローワーク布施の管轄
求人番号:27070-20434551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月10日(4日前)
- 応募期限:12月31日(あと78日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社はオフィス家具什器の企画・設計から製造・販売を行う設備をもたないファブレスメーカーです。製造の9割は海外工場に委託しており、1割を国内協力工場にて製造しております。まずは出荷業務と商品管理から始めていただき、海外製品の入荷検品にも携わることで商品に関する知識と品質管理業務の知識を習得していっていただきます。当社にも保管倉庫を併設していますが、海外製造品の大半は委託倉庫で保管しています。そのため週2回ほど、社用2tトラック(MT)で横持ち輸送を行っています。その業務も担っていただく事になります。入力作業もあるため、基本的なPCスキルが必要です。将来は商品毎の需要予測から生産管理、現場管理(作業進捗)までをお任せできる人材を希望しています。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・製造ラインでの作業従事経験 ・生産管理業務・出荷梱包、倉庫管理 ・生産技術の知識・品質管理業務 ・ISO:9001内部監査員経験
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | PCについての基礎知識(エクセル、ワード)基幹システムへの入力作業 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 大阪府東大阪市 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
246,000円〜328,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | まずは会社へ電話頂き、応募書類はご送付ください。到着後書類審査の上、面接日時をご相談させていただきます。 |
特記事項 | ・委託倉庫及び本社倉庫ではリーチ式フォークリフトを使用。フォークリフト免許に関しては入社後取得でも可(会社負担)・当社の商品製造は主に海外(台湾・中国)で行っており、海運コンテナで輸入しています。輸入した商品は和泉市の委託倉庫(3PL)に入庫・保管し、商品出荷の大半はここから行っています。商品が倉庫に入荷する都度、当社から数名が委託倉庫に赴いて組立検査(ロット毎の抜き取り)を行い、品質に問題が無い事を確認した後に流通リリースを許可しています。月に3~10日間程度。・当社製品は組立式で、各パーツが箱に梱包された状態で保管出荷されます。サイズが大小ある為、いかに効率よく倉庫の運用をするかをお任せしたいと思います。*ご応募には、ハローワークの紹介状が必要です。(求職者マイペ ージからのオンライン自主応募を除く)*業務変更の範囲:ご本人の希望により会社が定める業務 |
---|
管轄ハローワーク | 布施公共職業安定所(ハローワーク布施) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | オフィス家具をデザイン設計開発し、自社ブランドを大手オフィス通販会社へ、OEM商品を大手事務機メーカーへ販売している会社です。 海外マーケットに向けて活動を始めております。 |
メッセージ | 当社では従業員の自主性を尊重し、従業員からの提案を重視しています。入社後の経験を積み、本人の希望があれば品質管理部、営業部への移動もあります。過去の事例としては、出荷作業を担当していた方がPCへの関心が高く、CADの学習に意欲的たっだため技能を習得し、現在は設計や品質管理の担当者になっております。また別の出荷作業担当者では、過去の営業経験やコミュニケーションスキルの高さから、製造業務で得た知識を用いながら新規OEM関連の営業を担当しています。今回の求人でお願いする業務をまずは全うしていただきますが、その中で適性があれば様々なことに挑戦していただけます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は布施公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27070-20434551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。