ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-12565051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月23日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと62日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *錠剤・カプセル剤の製造 ・秤量工程・造粒工程・打錠工程・コーティング工程 ・選別工程・印刷工程 *変更範囲:会社の定める業務 〈仕事の流れ〉 ▼3週間程かけて各工程を体験。(岸和田・和泉の両工場) ▼医薬品の製造に関わるルールを座学で学びます。 ▼配属先を決定。先輩が作業の進め方を丁寧にレクチャーします。 命に関わる医薬品を扱うので不安がなくなるまでしっかり サポートします。一つ一つ着実に作業を覚えてきましょう! ※PC(エクセル・ワード)の基本操作程度の入力業務あり。 ※生産量増加のため、シフト勤務(2)(3)他あります。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコン(エクセル・ワード)の基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(4ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
大阪府岸和田市
JR阪和線 久米田駅~南海バス 小倉バス停から徒歩10分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
195,200円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
ジョブリターン制度
|
福利厚生の内容 | ■昇給年1回(4月) ■賞与あり ☆昨年度支給実績3回/合計6ヶ月分! ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■住宅手当(月2万円/規定あり) ■シフト勤務手当(1日あたり900円~1600円) ■家族手当(1人あたり月1万円/扶養に含まれる配偶者・20歳 未満の子が対象) ■育児手当(1人あたり月1万円/扶養に関係なくすべての未就学 児が対象) ■通勤手当(上限月7万円) ■リーズナブルな日替わり弁当(1食300円ほど) ■各種自販機完備(飲み物・パン・お菓子・アイスなど) ■クラブ活動(釣り、野球、ゴルフ、吹奏楽など) ■労働組合(コロナ前には食事会や運動会を実施) 他 |
研修制度の内容 | 新入社員研修、フォローアップ研修、リーダー研修、 新任管理職研修、職級別管理職研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ■産休/育休 産前6週間・産後8週間の休暇が取得可能。 1歳未満の子を養育する場合は、子が1歳になるまで申し出れば育 児休業が取得可能。 育児休業は保育所を希望しているが入所できないときやその他の 事情により養育が困難なときは1歳6ヵ月まで、それでも困難な場 合は子どもが2歳になるまで延長可能。 男性社員の育休取得を奨励しており、取得実績もあり! ■育児時間短縮勤務 小学校3年生までの子を養育する場合は、1日6時間の短縮時間勤 務が可能。 ■特別休暇 結婚や出生、親族の不幸等があった場合、それぞれ所定日数の休暇 を取得可能。また、感染症による特別休暇(有給)も取得可能。 他 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に指定場所あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(※求人に関する特記事項参照) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | その他:適性検査(Web) |
特記事項 | 履歴書(写真付)・職務経歴書・紹介状を下記まで送付願います。 履歴書には可能であればEメールアドレスも記入してください。 書類選考の上、メールにて、ご連絡致します。 【応募書類送付先】 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7あべのメディックス13F 全星薬品工業株式会社 本社 人事課 宛 |
---|
管轄ハローワーク | 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | ジェネリック医薬品の製造業 |
メッセージ | 当社は創業70年以上の歴史を持ち、その間積み上げてきた実績と 信頼で今では数多くの企業から受託製造を受けています。 仕事ではチームとなり業務にあたることが多く、課によってそれ ぞれカラーがありますが職場の雰囲気が和気あいあいとしている ことも当社の魅力です。未経験者も多く活躍しており、入社時に医 薬品の知識がなくても一から周りの先輩社員がサポートします。 また、ニプログループという安定した経営基盤があり、生産拠点も 岸和田市と和泉市のみの為、転居を伴う異動の心配もありません。 そのような安定した環境で腰を据えて長く働いていただける職場 です! |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27040-12565051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。