ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-41516751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月18日(74日前)
- 応募期限:10月31日(あと0日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | 【クリニック受付・診療補助/正社員(中途)】 ▼受付、電話対応、入力作業、患者案内などのお仕事 医療事務の資格不要!未経験OK ・働きながら医療事務の知識を身に付け、キャリアアップも可能 です。 変更の範囲:その他指示を受けたクリニックの業務全般(国家資格 等の特別な資格を要するものを除く) | 
| 学歴 | 専修学校以上が必須 
 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 | 
| 必要なPCスキル | タッチタイピング | 
| 年齢 | 不問 | 
| 試用期間 | なし | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) | 
| 正社員登用 | あり ※過去3年間で正社員登用の実績:8名(正社員登用希望者の申出と上長推薦により登用試験を行う) | 
| 勤務地 | 東京都大田区 東京田園調布駅前呼吸器内科・内科クリニック(当法人) | 
| マイカー通勤 | 不可 | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 212,000円〜220,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額20,000円 | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.7日 | 
| 休憩時間 | 120分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 116日 | 
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | なし | 
| 定年制 | なし | 
| 再雇用制度 | なし | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | なし | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | なし | 
| 復職制度 | なし | 
| 福利厚生の内容 | <保険制度> ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 <受動喫煙体制> ・敷地内全面禁煙 <その他> インフルエンザ予防接種 制服貸与 社外研修制度/費用補助 | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 | 
| 選考に関する特記事項 | ・オンライン自主応募の方は紹介状不要 ・選考場所は、分院の御嶽山・田園調布となる場合もあり。 | 
| 特記事項 | ☆正社員登用後、昇給賞与制度あり ☆育児休業取得実績あり ※選考通知方法について:応募書類には必ずEメールアドレスをご 記入下さい ■当院採用ページ https://www.kamimutsukawa.com/ recruit※オンライン自主応募可 ※選考方法は変更となる 場合がございます(面接の回数変更、オンラインで行う場合あり) ★チームワークを大切にし、診療理念・ミッションに共感できる方 大歓迎★ 「オンライン自主応募可」 | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) | 
|---|
会社情報
| 従業員数 | 
 | 
|---|---|
| 事業内容 | 呼吸器系の病気の診療を中心とした地域密着をモットーとするクリ ニックです。専門性の高い安心できる医療を提供しています。 | 
| メッセージ | ◎受付や医療事務はもちろん、SNS運用や採用担当などの業務に も挑戦できます! 1人1人の得意分野や「挑戦したい!」という気持ちを大切に業務 を割り振るので、主体的に楽しく働くことができます。 初診の方のカルテ作成や、電子カルテへの入力・領収証の発行など 一見難しそうな業務も、専門知識ゼロからスタートできるよう、 丁寧にサポートいたします! PCでの文字入力ができれば大丈夫ですのでご安心ください☆ 私たちが、無資格・未経験でも歓迎とする理由の裏には、 充実した研修体制があります。 「医療用語って難しそう・・・」「今からでは遅いかな・・・」 そんなあなたでも、今から始められるのが当院の魅力です。 まずは、自分にあった簡単なところからスタート。 徐々に業務を覚えて頂けるようにサポートしていきます。 ぜひ、当院で一緒に楽しく働いていきませんか?? 挑戦したい、あなたの一歩をお待ちしております。 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-41516751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



