ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-05881851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月1日(8日前)
- 応募期限:7月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○客先への出張又は社内での計測器検査・校正作業、及び作業補助 (計測器の値を正しい基準量と比較し精度調整して、計測器の正確 性を確保する仕事です) ○既存顧客への引取り納品などもあります。 ○販売・定期点検・修理・保守管理も行います。 ※作業は、細かい色別判断を要します。 ※基本はじっくり丁寧に指導致します。 ◆未経験者・既卒者・第二新卒の方の応募歓迎 ◆計量士の資格取得を支援しています。 ※取り扱い製品と仕事の詳細については、 当社株式会社新興度量衡製作所HPをご覧下さい。 【業務の変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 基本操作(ワード・エクセル) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都大田区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
218,000円〜230,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 89日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
_
|
福利厚生の内容 | 【労働条件の魅力】原則隔週土曜日を所定労働日としていることか ら、表記上の年間休日数は89日と少ない印象がありますが、実際 は、土曜日を有給休暇として消化している方がほとんどのため、実 出勤日数はそれほど多くはないです。また、1か月単位の変形労働 時間制の適用により、1日の所定労働時間は7時間、月平均残業時 間は10時間程度で、ストレスなく就業いただいています。 【定年制・再雇用制度】60歳定年でその後原則1年更新の再雇用 制度としていますが、労使双方で問題なければ、その後の就業が可 能です。 【退職金制度】中小企業退職金共済機構制度を活用しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *昇給・賞与は、本人の勤務状況及び会社の業績を勘案して決定致 します。 【トライアル併用求人】トライアル期間(3ヶ月同条件) ※面接の前にあらかじめ履歴書およびハローワーク紹介状を会社宛 て送付して下さい。 書類到着後、7日以内に面接日時をお知らせ致します。 書類選考はありません。面接時に会社見学可能です。 ◆未経験者・既卒者・第二新卒の方の応募歓迎 ◆計量士の資格取得を支援しています。 ~株式会社新興度量衡製作所は、懇切丁寧に指導しますので 安心してご応募ください。~ #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 各種計測機器の校正サービスをメインに、製作・販売・修理業務も 行っています。ISO9001を取得、及びJCSS(ISO/I EC17025:MRA)に登録・認定されています。 |
メッセージ | 「まずは職場の雰囲気を見てみたい!」など、見学ご要望も歓迎し ます。お気軽にお問合せ下さい! 弊社は昭和2年の創業から今日に至るまで、一貫して、『はかり』 の製作、修理、販売、校正業務を行ってまいりました。その間ひた すら専門技術の向上に努め、今日では、長年培った技術の継承によ り自信を持って、小さな質量分析等を行う電子天びんからトラック スケールのような大型質量計まで広範囲にわたって校正業務を行っ ています。校正は誰でも出来ます。しかしその『はかり』が本当に 使える状況にあるのかどうかの判断力がプロとしての役割と考えま す。そしてこういった技術力の裏付けがあったからこそ多種多様の 計測機器の校正業務の拡大が出来、また計測機器の管理業務まで一 貫した流れで仕事を進めることにより各社より多大な信頼を得てお ります。 こうした背景を踏まえ、当社では、業務に関わる社員全員がこの分 野のプロとして自信をもってサービスを提供できるよう、未経験者 の方でも懇切丁寧に指導いたします。あなたも計測器のスペシャリ ストを目指してみませんか。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-05881851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。