ハローワーク草加の管轄
求人番号:11100-08730151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月15日(16日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない | 
| 募集の理由 | 増員 | 
| 仕事の内容 | 品質保証業務全般 *クレーム処理、検査、試験成績表作成、修理、修理講習会実施、 技術指導の業務です。 *ISO事務局のサポートをしています。 *5S活動、小集団活動によって生産性向上や業務改善に力を発揮 できる職場環境です。 ※業務に必要な資格は、入社後、規定に基づき社内外で研修して頂 きます。 変更範囲:会社の定める業務 | 
| 学歴 | 高校以上が必須 | 
| 必要な経験等 | 必須 品質保証経験者 | 
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) | 
| 必要なPCスキル | エクセル・ワード・パワーポイント | 
| 年齢 | 制限あり 
 | 
| 試用期間 | あり(3ヶ月) 
 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務地 | 埼玉県草加市 獨協大学前<草加松原>駅よりバス 南青柳バス停徒歩5分 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤 | あり 
 | 
| 賃金 | 238,600円〜361,000円 ※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額 
 | 
|---|---|
| 昇給 | 
 | 
| 賞与 | 
 | 
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) | 
| 給与の締め日 | 固定(月末) | 
| 給与の支給日 | 固定(月末以外) 
 | 
| 就業時間 | 
 | 
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり 
 | 
| 月平均労働日数 | 20.0日 | 
| 休憩時間 | 60分 | 
| 休日 | 
 | 
| 年間休日数 | 125日 | 
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 | 
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 | 
| 退職金共済 | 未加入 | 
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) | 
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) | 
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) | 
| 勤務延長 | なし | 
| 入居可能住宅 | なし | 
| 利用可能な託児所 | なし | 
| 育児休業取得実績 | あり | 
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし | 
| 看護休暇取得実績 | なし | 
| 労働組合 | なし | 
| 職務給制度 | あり それぞれの等級に求めれる能力によって決められる給与 31歳までの職群コースと32歳からの職群コースに分けられる。 | 
| 復職制度 | なし | 
| フルタイムの就業規則 | あり | 
| パートの就業規則 | あり | 
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙できる部屋がある。 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回) | 
|---|---|
| 選考結果通知 | 
 | 
| 選考日時 | 随時 | 
| 応募書類等 | 
 | 
| 応募書類の返却 | あり | 
| 選考に関する特記事項 | 電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を送付し て下さい。(書類選考ではありません) | 
| 特記事項 | *毎週水曜日はノー残業デーです。 *表彰制度あり。 永年勤続表彰、優秀提案、改善賞、模範優秀社長賞などがあり、 年1回創立記念日に表彰されます。 *資格取得奨励制度あり。 自己啓発の為に会社指定の資格を取得すると、奨励金(社内規定 による)が支給される制度があります。 *ISO-9001-2015認証 *育児休業・介護休業制度あり。 ※有給休暇(入社時15日付与) *36協定届出済み | 
|---|
| 管轄ハローワーク | 草加公共職業安定所(ハローワーク草加) | 
|---|
会社情報
| 従業員数 | 
 | 
|---|---|
| 事業内容 | 小型建設機械及び産業機械の製造 | 
| メッセージ | 「小さくても世界一」 振動応用技術の「エクセン」として、業界では知られています。 ※社長メッセージ 当社の経営理念の「積極果敢な、豊かな人間集団」を実現するため に、社員の皆さんが「ワクワク感を持って働ける職場をつくる」「 心身ともに豊かにする」を目標にしています。 自分で考えたアイデアや、やってみたいことを思う存分実現してい くことのできる働きやすい環境を整えます。 私達は強い意志と責任感をもって新しいことに積極的にチャレンジ 出来る人材を求めています。 そして「なぜ働くのか」「人生の目的は、理念は」「エクセンで働 く目的は」の答えを共に探してゆきましょう。 皆さんの新しい力で当社をさらに発展させ、ともに我が国のインフ ラ構築や保守の一翼を担っていきましょう。 | 
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は草加公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11100-08730151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。



