ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-38214151
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:7月17日(5日前)
- 応募期限:9月30日(あと70日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *市場調査・情報収集、価格設定・交渉などを通して、多種多様な 業界に花き(植物全般、主に切り花・鉢物)を届ける仕事です。 【具体的な仕事の流れ】 ▼花の写真撮影・入荷情報作成:競りの時に表示する写真の撮影や WEB上への情報のアップ作業 ▼リモート競り:競り用のオンラインシステムにその日の商品をア ップし、オンライン上で競りを進行 ▼入荷情報入力:生産地から頂いた情報をもとに、WEBに公開す る情報を入力 ▼相対(あいたい):売り手と買い手が1対1で話し合い、値段を 決定 *その他:営業に付随する業務あり 【変更の範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | パソコンの基本操作ができる方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 大阪府大阪市鶴見区 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
196,000円〜226,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
6時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
2LDKウォークインクローゼッ
ト付きで寮費自己負担額5万円 |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ・マイカー通勤可・駐車場無料 ・賞与に関しては業績による(期末賞与もある場合があります) ・寮費11万円の内6万円は会社負担です ・花き(植物全般、主に切花、鉢物)の市場を運営し、生産者とお 客様とを繋ぐ役割を担っている会社です。買い手となるお客様の 業界も様々で、代表的なのは小売店・量販店・ブライダル・葬祭 関係など。また、日本全国、あるいは世界各国の花きを取り扱っ ており、花市場の規模は業界でもトップクラス。設立以来、安定 した経営を続けています。 ・当社の最大の特長は、完全リモートで“競り”を運営している点 です。あまり聞きなれないワードですが、皆さんの身近なところ ではネットオークションと聞くとイメージしやすいのではないで しょうか。 |
---|
管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 切花、観葉植物、その他花きの卸売業(セリ市場) |
メッセージ | ★性別、年齢、学歴にとらわれず、本人の努力と結果がしっかり評 価されます。 求める人材 【未経験・第二新卒・社会人デビュー歓迎】前向きに仕事に取り組 める方/花に少しでも興味のある方 【こんな方はぜひ!】 ■人と関わることが好きな方 ■人を喜ばせることが好きな方 ■将来性のある会社で働きたい方 ■自分の時間もしっかりと確保したい方 ■自由度の高い会社で働きたい方 ■意欲的に学んでいける方 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-38214151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。