ハローワーク砺波の管轄
求人番号:16050-04934751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月10日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと79日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○製品受注管理、出荷計画、顧客対応、製品企画、新規開発製品提案等のうちできることからはじめる法人ルート営業として、顧客先要望を受け製造現場を動かす。 *営業職は外部情報を社内に伝達する役割がある。また、社内生産状況等をお客様に伝える仕事。*営業にも種類があり、オンラインのでの販売から、在庫販売、また一番難易度の高い、ゼロから生地をつくる新規製品立上げも*生産工程を知るために工場で検査業務に関わり、出荷業務や、デリバリー業務を行いながら社外対応を身につけ、アシスタント営業としてステップアップ。製造業の営業は生産の知識が必要になるため、工場内での学びはとても重要。【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | メールソフト、Excel等日常的にPCを使用する環境に対応できること |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 富山県南砺市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額26,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・ガソリン代が上がれば、ガソリン単価基準額の見直し。・気候の変化に合わせて、制服も見直し。・働く方の要望で、時間有給制度導入済。・子育て中の従業員には、子育て支援制度あり。・長く続く秘訣は、働く方々の声に耳を傾け柔軟に時代に合わせて制度変更を実施できる体制があること。・前年と何もかも同じことは、まずない。持続できる会社を目指して、変わり続ける柔軟さがある。・2024年は社内人財育成制度に重点を置き、従業員との面談を定期的に実施。2025年は情報共有できる組織づくりを目指す。重量物運搬軽減のため、電動リフトやバキュームリフトの同実績あり。・福利厚生に関しては正社員もパートもほぼ同様に受けられるものが多い。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 子育て中の方・育児休業導入実績あり(男性育休も実績あり)・希望による短時間勤務制度実績あり(現在2例)ワークライフバランスはとりやすい会社です。・交替勤務者のシフト作成時、このイベント等に配慮してシフトを組んでいます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 応募書類を重視します。営業経験者はどのようなことをしておられたかで勤務内容が変わるので職務経歴書が必要。 |
特記事項 | *トライアル雇用併用求人 「期間中 精勤手当・家族手当の支給なし」 トライアル紹介の場合は面接選考いたします*ルート営業ではじめは先輩と一緒に客先をまわります*昇給・賞与は業績により変動します*職務経歴のない方は、応募書類の職務経歴書は不要*職務経歴に応じて在宅勤務の相談に応じます*WEBデザイン、プリントデザイン等専門のスキルのある方、 生地に興味のある方も歓迎*営業職は外部からの情報を、うまく社内に理解できる言葉で伝達する役割があります。また逆も同じです。社内生産状況等をお客様にわかるように伝える仕事です。関連業界での営業経験値のある方は、裁量労働制、在宅勤務等の実績あり。他業種の営業経験の場合は本社に出勤してもらい、生産工程を理解してもらいます。※面接を希望される方は、事前にハローワークの「紹介状」の交付を受けてください。その上で、工場見学や会社概要説明をしてご意思が変わらなければ、面接日程を準備いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 砺波公共職業安定所(ハローワーク砺波) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 日本トップクラスの美しく軽くて薄い織物の製造販売繊細な細い糸を使い、他社には真似のできないこだわりの織物生地を生産して販売する 【事業所PRシートあり】 |
メッセージ | 営業といってもいろいろな業務があり、はじめからできる人はいません。はじめの1年目は、まず生産工程を知り生地のことを知ってもらう。これができないと続きません。そのため、生産の現場で検査作業をしながら生地品番を覚えたり、生地の特徴を学んだり。生地に興味があれば、プロフェッショナルを目指せる。検査業務で生地の品質基準を学ぶことは、客先へ出た時に身をもってその大事さがわかること。外部へ出た時に、毎回「製造部に確認します、戻って聞いてきます」では営業活動にならないため。製造工場の営業は技術的な知識を求められるため、はじめにしっかりと品質基準を学ぶ必要があるので、検査業務も経験する。繊維業界での営業を行っておられた方は、そういった長期生産現場で働いてもらうより、実際に営業活動のアシスタントに入ることで先輩営業から学ぶ。働き方やすすめ方は経験値にもよるので柔軟に相談に応じる。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は砺波公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16050-04934751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。