ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-13524251
- 採用人数:8人
- 掲載開始日:10月6日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 主な業務内容は、道路構造物の維持管理に伴う補修工事等となり、鋼構造物やコンクリート構造物の老朽化等に伴う対策工事に従事して頂きます。またその他業務として、台風等の災害や車両事故等による復旧作業などにも従事して頂きます。1,土木作業員(未経験者歓迎):作業責任者の指示のもと構造 物の建設を行って頂きます。2,土木作業責任者:施工管理技士が立案した施工計画や設計図 面に基づき構造物の建設を主体的に行って頂くと共に、建設 現場では作業員の指導者として活躍して頂きます。3,施工管理技士:施工計画の立案、見積書の作成、各種協議の 申請、建設資材の選定や調達、原価管理及び品質・工程等の 一般的な現場管理管理業務。 【業務の変更範囲:なし】 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都世田谷区 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 312,349円 ~ 406,090円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *未経験者を歓迎し、初任給30万円以上を約束します。また、 各種資格取得支援はもちろんのこと、もし将来独立を考える なら必ず支援します。*経験者及び有資格者は出来る限り優遇します。所持する免許、 資格、経験及び今後の希望などを考慮し、担当業務と報酬額 を決定します。*各種手当補足 ・職務手当:5,000円~50,000円 ・資格手当:3,000円~30,000円 ・家族手当:5,000円~20,000円*昇給は随時行っています。もちろんたった一年でも成果を上 げれば、相応の役職及び報酬額にさせて頂きます。なお努力 には必ず対価で答えます。(以下実績例) ・41歳 入社5年目 作業責任者(課長) 年収520万(月給約40万 + 賞与) ・52歳 入社1年目 作業責任者補佐(係長) 年収455万(月給約35万 + 賞与) 入社4ヶ月で補佐に昇進し、年収が50万以上昇給した。*制服等貸与、個人ロッカー等有り、シャワー室等完備*状況により住宅手当考慮します。(地方の方も歓迎します)■オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 主に土木工事における施工計画の立案、各種協議の申請手続き、設計図面の作成、建設資材の販売、現場生産時の指導並びに監督、産業廃棄物の処理、及びしゅん功図書の作成等の事業を行っている。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-13524251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。