ハローワーク金沢の管轄
求人番号:17010-13336651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月9日(11日前)
- 応募期限:7月31日(あと72日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 土木作業の担当者に対して技術的なアドバイスをするお仕事です。 日々の業務としては、プロジェクトの現場を見回って進行状況を把 握し、設計書に合致しているかどうかを確認し管理していただきま す。 施工・監督業務が初めての方でも、経験豊富なスタッフが随行しま すので、徐々に仕事を覚えていただきます。現在の従事スタッフも はじめは未経験者ばかりでした。土木建築の業界を目指す方、私達 と一緒に成長していきましょう♪ 【トライアル雇用求人】 ※変更範囲:変更なし ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ い。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセル基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
石川県野々市市
北鉄バス 菅原バス停から徒歩1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
248,300円〜280,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、出産、育児、介護、配偶者の転勤・疾病等によりやむを得ず
退職した従業員に対し、再度就労できる状態になった際に復職でき る制度 |
福利厚生の内容 | 社内親睦会制度あり 金沢勤労者福祉サ-ビスセンター加入 資格取得に対する祝金制度あり 健康医療相談、メンタルヘルスカウンセリングサービスあり |
研修制度の内容 | 所属協会を通じ各種研修に参加 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | いしかわ男女共同参画推進宣言企業 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
特記事項 | ※基本給は高卒~大卒の初任給を設定してます。年齢や業界経験問 わず給与設定いたします。 ※年次有給休暇とは別に2年に1回3日間のリフレッシュ休暇の付 与(入社1年以上勤務)付与の際には報奨金あり ※資格取得につき金銭面含めて支援しますので働きながら確実にキ ャリアアップできます。(土木施工管理技士、準中型自動車免許) ※男性育児休業実績あり 小山組は小さな会社ですので応募者は多くありません。だからこそ 、一人ひとりにゆっくりと向かい合いながら面接を行います。入社 希望は随時受付けていますので、焦らずに他の会社をいくつかご覧 になった後に来て頂いても構いません。小山組が大切にしているの は、一緒に働く社員の幸せです。社員が幸せに働けるからこそ、い い仕事ができると思っています。「全従業員の物心両面における幸 福を追求すると同時に地域の社会資本発展に貢献し、県内でいちば ん喜ばれる数の多い建設会社になる」当社の企業方針です。一人一 人が技術を磨き、人生を歩むうえで大切な、主体性を持つことや、 課題を発見する感覚を養い、私たちと一緒に成長していきましょう 。 トライアル雇用併用求人 同条件 |
---|
管轄ハローワーク | 金沢公共職業安定所(ハローワーク金沢) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 土木工事業 倶利伽羅防災 河内地区改良工事(地盤改良を施す工 事)、梯川古府築堤護岸他工事(堤防強化を目的とした工事)、県 水送水管耐震化事業 送水管埋設工事など手がけています。 |
メッセージ | 小山組は小さな会社ですので応募者は多くありません。 だからこそ、一人ひとりにゆっくりと向かい合いながら面接を行い ます。入社希望は随時受付けていますので、焦らずに他の会社をい くつかご覧になった後に来て頂いても構いません。小山組が大切に しているのは、一緒に働く社員の幸せです。社員が幸せに働けるか らこそ、いい仕事ができると思っています。「全従業員の物心両面 における幸福を追求すると同時に地域の社会資本発展に貢献し、県 内でいちばん喜ばれる数の多い建設会社になる」当社の企業方針で す。私たちの施工サービスでお客様が幸せだと感じて下さる。 お客様の喜ぶ姿をみて、私たちもまた幸せな気持ちになれる。 お客様も社員も一緒に幸せを感じられるような関係。 その関係を繋ぐものは「感謝の気持ち」だと思っています。 お客様は「ありがとう」と感謝の気持ちで私たちを迎えて下さり、 私たちも「ありがとうございます」と感謝の気持ちで仕事をさせて 頂く。仲間の社員同士も同じです。仲間に支えられているから、安 心して仕事ができます。小山組は「会社」というより「チーム」と いう感覚が近いかもしれません。社員はふだん、それぞれの現場を 一人で担当します。でも、決して孤独にしない。離れていても、お 互いに助け合い、支え合えるチーム。責任感ある、優しい、熱い、 そんなあなたとの出会いを待っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は金沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17010-13336651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。