ハローワーク瀬戸の管轄
求人番号:23080-01633151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月2日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 工事現場の監督として、現場での施工管理が主な業務です。 初心者の場合は、指導者の下で丁寧な指導を行います。 そこそこの体力とやる気があれば、十分乗り越えられる職業です。 安全の重要性を理解し、作業員を指導出来る方や写真の撮り方、品 質管理の仕方を熟知している方は、当然優遇いたします。 以上、遠慮なく申し出ていただければ、ご満足な回答を用意します 。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
土木施工管理士取得者優遇。
また、法面管理に精通者は優遇いたします。 |
必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワードの実務。CADの実務が出来る方は尚良いです。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
愛知県瀬戸市
愛知県を中心に、各現場ごとの配属となります。もし、通勤に1時
間以上を要する場合は、民宿・ホテルや家具付賃貸住宅を支給。 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
240,000円〜360,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律63歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
病気などで離職した場合、その病気が完治したと認められた場合、
いつでも希望により復職制度があります。 |
福利厚生の内容 | 親会社のライト工業株式会社が実施する研修・講習に参加有り。ま た、各種国家資格や免許の取得には、物心両面から支援します。 有給休暇は完全取得を保証します。 また、親会社の持ってる高山のリゾートホテルや全国各地に点在す る保養施設も格安で利用できます。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 各種専門知識の取得のための講習会。 現場で必要な免許取得のための各種教育、訓練、実技 、講習。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ・この業種に経験のある方で、事情により地元へのUターン者は、 特に優遇いたします。それまでの経験実績により、賃金など考慮し ます。 ・他業種からの転職も、丁寧な指導により、いち早く一人前になれ るよう協力します。 ・ミドルシニア世代の方、全力で応援致します。 「ミドルシニア歓迎求人」 「高齢者応援求人」 ・オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 瀬戸公共職業安定所(ハローワーク瀬戸) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 土木建設業で主に、法面の防災工事を多く手掛けています。発注者 は、主に官公庁(公共工事)です。国道・県道など、一般地方道路 やダム、急傾斜地の法面保護に特化した地元に生きる会社です。 |
メッセージ | 当社は、1998年(平成10年)8月に発足し、主に道路や急 傾斜地の防災事業として、アンカー工法や法枠工法などの法面保護 工事を中心に、地元に貢献する企業として成長してまいりました。 現在、国策として進められている、国土強靭化に加え、特に大き なテーマになっている老朽化した道路法面やコンクリート構造物の 維持補修があります。これらに、大きな役目を果たす「のリフレッ シュ工法」や、自然の景観を壊すことなく保全対策を果たす、環境 保全に特化した緑化工など、東証一部上場企業のライト工業(株) グループ会社として、最新の施工技術を取り入れ、社会のニーズに 全力を挙げて取り組み、社会貢献してまいります。 我が社は、法面保護に特化し地元に根付いた企業であります。誇 りと喜びを感じながら、一緒に働きませんか。仕事場としての環境 は充分満足していただけると思います。必死に働き、汗を流し、そ して笑って子孫に誇れる防災事業を共に造りあげましょう。 今、当社はあなたを必要としています。迷わず門戸を開いてくだ さい。きっと、満足できる人生を提供します。 |
事業所の特記事項 | 愛知県瀬戸市に会社を構えています。 地元を中心に、防災事業や国土強靭化政策の一翼を担 う、働き甲斐のある会社です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は瀬戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23080-01633151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。