ハローワーク札幌北の管轄
求人番号:01240-13820751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月12日(10日前)
- 応募期限:10月31日(あと70日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 主に、戸建・マンション・アパート・商業施設等の ・地盤改良工事に関する作業 ・地質及び地盤調査に関する作業 ・作業報告書の作成 *業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
地盤改良などの土木工事経験、重機オペ経験共に3年以上
|
必要な免許・資格 |
玉掛技能者
あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 ※中型免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
北海道札幌市東区
(中央バス 東苗穂6条3丁目 バス停から 徒歩5分)
現場は札幌市内及び近郊 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜330,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額13,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 109日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 選考場所最寄:中央バス 東苗穂6条3丁目 バス停から徒歩5分 |
特記事項 | ※無料駐車場あり ※弊社は地盤改良工事(柱状地盤改良・浅層地盤改良)及び地盤調 査に特化した専門業者です。作業内容的には一般的な現場土木作業 が主となり市内及び近郊の戸建住宅やRC等のマンション、アパー ト、商業施設などの建築物の新築に伴う工事及び調査作業が主体に なります。始業時間は他社よりも多少早いですが、道路状況等によ る現場への移動ロスを考慮したもので、効率的な作業と残業ゼロを 目指している為、工事の進捗状況にもよりますが、定時の16時に 終業する事がほとんどです。また比較的特殊な業種の為、未経験か ら採用された社員も多く、その様な方でも丁寧に指導します。作業 に使用の重機類も特殊な物が多数あり弊社独自の設備、重機もある 為、専門的な知識や経験が必要となりますが資格免許等の業務に必 要なものについては教育訓練制度を活用し受講、取得して頂き、先 輩社員の指導の下、経験を重ねて頂ければと思います。作業内容や 施工事例、施工実績、保有設備類及び重機類、主要取引先などの詳 細は弊社ホームページをご覧頂けると幸いです。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 主に戸建、マンション、アパート、商業施設等の新築に伴う地盤改 良工事の設計施工(柱状地盤改良工事、浅層地盤改良工事)、地盤 調査(スウェーデン式サウンディング試験)、土木建築工事業 |
メッセージ | 弊社は、創業以来、独自技術を活用し、地盤改良工事を専門に行っ ている会社になります。これまでの施工実績は8千棟を超え、令和 7年4月時点で、創業27周年を迎えました。そして令和3年に新 社屋を建設し、今年度も例年に引き続き多くの工事契約があり、人 員が不足してくる見込みの為、今回の求人は更なる発展へ向けての 募集になります。弊社が行う工事は、特殊な専門的工事になる為、 未経験者の採用も多々あります。経験のある方は優遇させていただ きますが、未経験の方でも問題はありません。教育制度も整備し、 先輩社員が懇切丁寧に仕事を教え、これまでも多くの社員が育成さ れております。転勤はありません。また殆どがその日に帰社する市 内や道内での勤務になり、どの時期でも現場が早く終われば、その 分、終業が早まる事もあります。簡単ではありますが、弊社はこの 様な会社です。少しでもご興味のある方は是非、応募してみて下さ い。共に働き成長して行ける仲間を募ります。 |
事業所の特記事項 | 中小企業退職金共済加入 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01240-13820751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。