ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-20376451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月3日(67日前)
- 応募期限:11月30日(あと21日)
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 金属(主に鉄・ステンレス)のパイプや鋼材の加工をして頂きます 。 加工はシンプルで、長さ5mほどの母材(重さ10kg程度)を 半自動のメタルソーやプレス、汎用旋盤で切断する、ボール盤での 穴あけ、ベンダーでの曲げ、プレスでの穴あけ等の加工を施し、お 客様のニーズに合わせた製品を作って頂きます。 *変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月程度)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 | 大阪府大阪市平野区 |
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
217,000円〜242,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.6日 |
| 休憩時間 | 65分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 117日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり |
| 勤務延長 | あり |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
同一労働同一賃金のガイドラインに基づくもの
|
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 非喫煙手当て(5000円x6ヶ月ボーナス時支給) 家族手当(配偶者15000円x子供1人につき5000円アップ ) 交通費全額支給 筋トレルーム完備 野球・サッカー観戦チケット配布(抽選) その他季節により多々あります。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 社内、営業車内全て禁煙です |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考後、追って連絡) |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 特記事項 | 入社後は、教育担当者がメンターとなり、基本的な仕事や安全行動 ができるまで手厚く親身になってサポートします。 今働いているメンバーも中途採用が大半で、サービス業や介護職、 大工さん、アルバイト経験しかなかった方等、未経験の人ばかりで した。 学歴、職歴は全く気にするところではありません。 またキャリアがある方には、キャリアステップアップの昇給制度も ありますので 更に活躍して頂けると思います。 会社のホームぺージもありますので、ぜひご覧になって下さい。 皆様からのご連絡お待ちしています *応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募をのぞく) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野) |
|---|
会社情報
| 従業員数 |
|
|---|---|
| 事業内容 | スチールパイプ、ステンレスパイプ、スチール及びステンレスの鋼 材の切断加工販売 |
| メッセージ | 社員とその家族を一番大切にする経営スタイルを実践し始めて、 2025年に【日本でいちばん大切にしたい会社大賞】を受賞する ことができました。 まだまだ町工場=キツイ・危険・汚いというイメージからか、そも そもの応募して頂ける方が少なくて困っています。 一度、ご自身で弊社を見て頂ければ、イメージも払拭できると思い ます 工場見学や就労体験も大歓迎ですので、まずは興味をもっていただ けると幸いです。 仕事は、希望や適性に応じて配属されますので安心して下さい。 男性、女性、外国人、コツコツ出来る人、寡黙な人、アクティブな 人、 色々な個性や特性がある方が活躍中です。 一緒に町工場のイメージ変えませんか? 応募されたご自身が生涯働きたいと思えるほど、 好きになれる会社を一緒に作っていきましょう |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27040-20376451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
