ハローワーク土浦の管轄
求人番号:08040-17146751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月18日(20日前)
- 応募期限:11月30日(あと53日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 既に取引のある法人のお客様(建設会社・官公庁・設計コンサルタ ント・商社など)を定期的に訪問して、入札情報などをヒアリング し、最適な当社製品を提案・販売します。 *既存:新規=9:1 *公共工事:民間工事=7:3 *コツコツとお客様との信頼関係を築いていくことが大切です。 *業界トップクラスの実績と知名度のおかげで、お客様からの厚い 信頼を獲得しています。 *変更範囲:本人と相談の上、他職種に変更の可能性があります。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
1級土木施工管理技士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 大阪府大阪市北区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に設置した喫煙所以外での喫煙を禁止しています |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 一次面接合格者に対し、適性検査(SPI)実施 |
特記事項 | *報酬は歩合制ではなく、月給制ですので安定した収入が得られま す。 *営業所全体での売上目標はありますが、個人に課せられるノルマ はないので、社内での売上の奪い合いや競争などは一切ありません 。 *採用後すぐの転勤はありませんが、幹部や責任者となった場合に は、下記都道府県の事業所へ転勤の可能性があります(在籍してい る職員の内、転勤経験者は約3割です)。 岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、東京都、愛知県、滋 賀県 *通勤手当は、当社規定により支給いたします。 *応募の際は、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経 歴書を下記住所宛に郵送してください。 なお、一次面接はWebにて実施し、二次面接を採用予定事業所 にて対面で実施します。 <郵送先>〒300-0051 茨城県土浦市真鍋1-16-11 中川ヒューム管工業株式会社 総務部宛 |
---|
管轄ハローワーク | 土浦公共職業安定所(ハローワーク土浦) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | ドラえもんに登場する空き地の土管。正式には「ヒューム管」と呼 び、主に下水道に利用されています。当社では、そんなヒューム管 をはじめとするコンクリート二次製品の製造販売をしています。 |
メッセージ | 「最大の企業たらずとも最良の企業たるを期す」という経営理念 を掲げ、1920年の創業以来100年以上にわたり、安定的な成 長を続けています。 当社の主力製品である「ヒューム管」は、あまり聞きなじみがな いと思いますが、簡単にいうと「土管」です。 アニメドラえもんの空き地に置かれている土管をイメージしてく ださい。まさしくアレがヒューム管です。 ヒューム管は、主に下水道整備に使用されており、ヒューム管以 外にも下水道の点検口の役割をするマンホールも製造しています。 また、高速道路の橋梁やマンションや高層ビルの梁なども製造し ており、社会的インフラの整備に関わることで、地域社会に貢献し ています。 近年では、CO2排出量を70%削減したセメントを使用しない コンクリートEeTAFCON(イータフコン)の研究開発を通じ て、カーボンニュートラルへの取組も進めております。 大阪営業所は、平均年齢53歳と少し高めですが、逆にいえば若 手が活躍できる環境が整っているともいえます。 若くてエネルギッシュな方の応募をお待ちしております。 |
事業所の特記事項 | R4.8.4 36協定コピー提出済 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は土浦公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08040-17146751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。