応募前見学が可能で全くの初心者でも応募可能な介護職員 - 事業所名非公開(ID:05060-01407251)のハローワーク求人- 秋田県横手市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

応募前見学が可能で全くの初心者でも応募可能な介護職員

事業所名非公開

ハローワーク横手の管轄
求人番号:05060-01407251

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(准職員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 ◇要介護度3以上の利用者に「寄り添うケア」を実践し、食事、排
泄、入浴、移動、着替え等の援助や心のケアを行う現場のお仕事が
中心です。・ユニット型ミニ特養で3ユニットで定員29名に対し
て1ユニットあたり5名の職員体制です。食事の配膳や炊飯もユニ
ットで行います。夜勤回数も月5回程度です。若い職員も多く、み
んな楽しく和気あいあいとした雰囲気です。
≪事前に施設見学をお勧めしております。初心者の方でも研修期間
を十分設けますので安心してご応募ください。資格取得も応援しま
す。≫
*グーグルで「あやめ苑横手」で検索すると施設内のストリートビ
ューをご覧になれます。
「変更範囲:変更なし」「兼業可」
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル 介護ソフトほのぼのを使用しているためワード・エクセルの一般的
な入力程度
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため
試用期間 あり(半年ですが勤務状況により期間短縮あり)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:介護福祉士資格取得及び人事考課制度で3名正職員登用
勤務地 秋田県横手市
従業員用駐車場費用;自己負担なし
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
当法人2施設(『求人に関する特
記事項』欄参照)
給与、手当について
賃金 178,500円〜205,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
153,000円〜179,500円
定額的に支払われる手当
被服手当500円〜500円
処遇改善手当25,000円〜25,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・前職での勤続年数により基本給がアップする前歴加算
制度があります。
・夜勤手当;5,000円/回(夜勤は月5回程度)
・通勤手当;自宅からの距離に応じて支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5.00%〜5.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
10時00分〜19時00分
特記事項
(4)17:00~翌9:00
【シフト制】
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.4日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
シフト制です。お休みの希望に関しましては事前に調整いたします
。月の休日数は9日です(2月のみ8日)。他に誕生日休暇。
年間休日数 108日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限70歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 あり
平鹿町のぽかぽか西風苑や羽後町のかがり火キッズが利用できます
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 その他(後日連絡)
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ(持参可)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 面接前に20問の簡単な適性検査を受けていただきます。
求人に関する特記事項
特記事項 【転勤の可能性のある範囲】 横手市のAKITAトレーニングセ
ンター、羽後町のショートステイかがり火

・職員一人一人を大切に思うことを実行しようと誰でも平等にある
誕生日を特別休暇としています。それに加えてバースデーケーキも
プレゼント!家族や大切な人に誕生日を祝ってもらってください。

・「お互いさま」の精神が根付いている社風ですので気兼ねなく有
給休暇が取りやすい職場です。
・入職後すぐに有給休暇が取得可能なほか、子の看護休暇や親の介
護休暇の取得が可能です。
・業務が早めに終わりそうだったら業務終了30分前に帰れる「早
帰り制度」実施中

「応募前職場見学可能求人」【事前にハローワークからの連絡要】
 B92
★応募を検討される方はまずはお気軽に連絡ください。(LINE
、メール、電話)施設見学もいつでも対応いたします。事前に気に
なる事や確認したい事を解決した上で履歴書をあやめ苑までメール
又は郵送又は持参をお願いいたします。折り返し面接の日程を連絡
いたします。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 横手公共職業安定所(ハローワーク横手)

会社情報

従業員数
企業全体
114人
就業場所
45人(うち女性:30人、パート:8人)
事業内容  地域密着型特別養護老人ホーム「あやめ苑」、ショートステイ
「あやめ苑」、ショートステイ「かがり火」、AKITAトレーニ
ングセンター、放課後ディサービスキッズスポーツの運営
メッセージ  当法人の理事長の前職は衣料品小売業でした。たくさんの方々に
笑顔になっていただくことは福祉の仕事も小売業の仕事も接客業と
いう観点では同じです。日常の福祉サービスに誰もが喜ばれる「接
客」の要素を取り入れています。
 また、従来型施設では決まったタイムスケジュールでしか運営で
きないと思いますがあやめ苑ではユニットケアのため個々の利用者
の状態に応じて思いっきり自身の経験や技術を発揮することができ
ます。一人一人の利用者と向き合い、様々な不自由な思いをしてい
る利用者の現状に少しでも明るく、楽しく、前向きな取り組みをし
ているのがあやめ苑のモットーです!少しでも興味がありましたら
お気軽にお問合せください。
★LINEで気軽に問い合わせhttps://line.ne/
QNxyDXfまたは@558bdyjg
★社会福祉法人ひらか福祉会 秋田県横手市平鹿町浅舞字福田20
7ー4電話0182-56-3002
★ホームページhttp://www.flh1.net「ひらか
福祉会」で検索

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は横手公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「05060-01407251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP