ハローワーク河内長野の管轄
求人番号:27160-03236951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月2日(51日前)
- 応募期限:8月31日(あと39日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・抽伸機、矯正機、加工機の操作による生産業務 ・製品の仕上げ、検査業務 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 特に無し |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 大阪府富田林市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
216,730円〜255,390円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.8日 |
休憩時間 | 50分 |
休日 |
|
年間休日数 | 127日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:27日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡のうえ、応募書類を郵送してください。 書類選考後、ご連絡します。 |
特記事項 | ・マイカー通勤歓迎!大きな社内に大きな無料の駐車場あります。 ・制服支給。一人一台ロッカーもあります。 ・昼食補助あり。弁当(ごはん・味噌汁付)175円、うどん・そ ば160円! ・充実の福利厚生施設!グラウンド・ゴルフ場・テニスコート・芝 生公園・フィッシングボート・トレーニングジムがあります。 休みの日は家族や友達と一緒に利用可能! ・有給休暇の取得は最低10日/年以上必須で非常に取得しやすい 環境です。 ・時間外労働の平均時間は月10時間から30時間です。受注量に よって変動はありますが、会社として月の時間外労働が45時間 を超えない様に管理していますのでご安心ください。 ・事前見学可能です。電話にてお問い合わせ下さい。 ・オンライン自主応募の場合は紹介状の交付はありません。 (ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用され ません) |
---|
管轄ハローワーク | 河内長野公共職業安定所(ハローワーク河内長野) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 銅極毛細管、銅一般細管、加工品等の製造。 |
メッセージ | パイプを製造し続けて70年以上の歴史のある会社です。 現在は航空機・半導体・医療など幅広い業界と取引があり、国内 だけでなく世界各地にお客様がおります。 パイプという普段馴染のない物ではありますが、間違いなく世界 の人々の暮らしを支える製品を製造していると自負しております。 弊社のパイプは他社にはマネできない技術力が集約されており、そ れを支えているのが製造現場で働く技能職の方々です。 パイプ製造と言っても非常に奥が深く、一人前になるのに十年は かかると言われています。 20代の若い人材も多く活躍しており、お互い切磋琢磨しながら日 々技術力を高め合っています。 まずは工場見学だけでも来て頂き、弊社の魅力を見て感じて頂けれ ばと思います。 ご応募お待ちしております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は河内長野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27160-03236951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。