技術スタッフ(ドアトリム等)/正社員/浜北トリム工場 - 事業所名非公開(ID:22090-01677451)のハローワーク求人- 静岡県浜松市浜名区|仕事探しの求人サイトQ-JiN

技術スタッフ(ドアトリム等)/正社員/浜北トリム工場

事業所名非公開

ハローワーク磐田の管轄
求人番号:22090-01677451

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 プラスチック製品に関わるの生産技術の仕事です。
【主な仕事の内容】
・生産工程の設計(工法、設備レイアウト検討等)
・設備、及び型治具の導入(仕様検討、業者選定、日程管理、
 予算管理、社内各部門との各種調整等)
・製品設計、試作、量産品立上げ、製品評価
・提携先海外工場への技術支援 など

【変更範囲:会社が定める業務の範囲】

▼事業所からのメッセージ有:「ハローワークインターネットサー
ビス」の「求人検索」で「詳細を表示」からご覧ください。 ▼
学歴
高校以上が必須
専攻課程
工業高校、または理工系大学、短大、高専、専門学校の
卒業であれば尚可
必要な経験等
あれば尚可
・CAD(NX)操作
・製品の設計、評価
・工法、設備、型治具、工場レイアウトの検討
必要な免許・資格
クレーン・デリック運転士(クレーン限定)
あれば尚可

フォークリフト運転技能者
あれば尚可

玉掛技能者
あれば尚可

プラスチック成形技能士資格、危険物取扱者 あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル エクセル
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方の募集
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 静岡県浜松市浜名区
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
静岡県内の当社事業所
給与、手当について
賃金 196,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
193,000円〜288,000円
定額的に支払われる手当
仕事給手当3,000円〜12,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
交替手当、役職資格手当、子育て支援手当
(何れも社内規定に則り、該当者に対してのみ)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜12,872円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計5.80ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額31,600円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 フレックスタイム制
就業時間
8時10分〜16時55分
特記事項
フレックスタイム制のコアタイム
10:00~14:00
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
29時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期がひっ迫した時等、1ヶ月80時間未満、1年間に600時間
までを限度とする
月平均労働日数 20.3日
休憩時間 45分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
当社の基本カレンダーによる。(休日出勤の可能性あり)
GW、夏季、年末年始に長期連休があります。
年間休日数 121日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 あり
職務給制度 あり
役職資格手当 ※詳細は会社規定による
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・年間休日121日
 完全週休二日制
 休日は当社の基本カレンダーによります
 (一部休日が休日出勤となる場合があります)
・ゴールデンウイーク、夏季、年末年始に長期連休が
 ありますので、リフレッシュが可能です
・事業所内に格安食堂を完備(売店もあります)
 社員証にて利用料金の給与天引き可(キャッシュレス)
・職場旅行、ボーリング大会、イチゴ狩り、BBQなど
 各種レクリエーション行事あり(労働組合と共催)
・ソフトボール大会、駅伝大会、ゴルフ大会など
 スズキグループ内イベントへの参加ができます
・スズキ車(二輪、四輪)新車購入の際に、社員割引
 制度を利用することが可能です(利用は正社員に限る)
・通勤手当は、当社規定により支給します
・構内にスズキ車専用(通勤車両向け)の無料駐車場を
 用意しています
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「不可」
研修制度の内容 ・経験、スキルに応じて 社内、及び外部の各種
 研修、講習、セミナー等への参加ができます。
・業務に必要と会社が認めた場合には、費用会社
 負担でその資格等を取得することができます。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 書類選考→1次面接(本社)→2次面接(本社or浜北)
という選考の流れになります。(何れの段階も通過者のみ)
求人に関する特記事項
特記事項 ・漢字を含めた日本語の読解力、理解力があり、記述ができる方。
 且つ、容易に日本語での会話が可能な方。
・通勤手当は距離に応じて算定します。(当社規定による)
・駐車場は指定駐車場を利用。(利用料金は無料)
・正社員の場合、通勤車両はスズキ製品に限ります。
・駐車場、及び駐輪場の利用もスズキ製品に限ります。
 (他メーカー車両での構内乗入れは不可。
 但し、入社3ヶ月目までの車両入替猶予期間があります。)
・送迎は行なっておりません。(寮、社宅はありません)
・通勤車両は、社員自ら当社規定の任意保険(下記補償額)に
 加入して頂いた上で、通勤時の使用を許可します。
 (加入基準)
 四輪車 対人・対物:無制限、人身傷害:3000万円以上
 二輪車 対人:8000万円以上、対物:200万円以上
・入社後に本社での研修期間を設ける場合があります。
・履歴書には、平日日中(8:30~16:30の間)に連絡
 可能な時間帯と連絡先の電話番号を明記下さい。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 磐田公共職業安定所(ハローワーク磐田)

会社情報

従業員数
企業全体
1275人
就業場所
111人(うち女性:26人、パート:0人)
事業内容 四輪車用シート、ドアトリムなどの内装部品、及び排気系・
燃料系部品(マフラー・フューエルネック・エキマニ・
ウォーターパイプなど)の開発、及び製造
メッセージ  自動車関連産業という確かな業界基盤とスズキグループという安
定の企業基盤を兼ね備えている会社です。
 静岡県内に5つ(磐田市x2、湖西市、牧之原市、浜松市浜名区
)の事業所があります。
 この内、磐田工場、湖西工場、相良工場の3ヶ所は、それぞれの
スズキの工場と同一敷地内に当社の事業所があり、効率的な生産と
納入で、クルマの生産ラインを支えています。
 生産している製品は、主に「自動車内装部品」です。
 エンジン関係の部品は作っておりませんので、今後クルマのEV
化が進んでも、将来的な仕事量が見込めます。
 各種保険制度、福利厚生も親会社に準じて完備しています。
「巧遅拙速」 何事にも積極的に素早くチャレンジできる若い仲間
を募集しています。
 大手企業のような知名度はありませんが、会社全体で約1400
人規模の会社になります。
 スズキの子会社とはいえ、そこそこの規模になります。
 大企業にはない風通しの良さで、皆さんの若い力を思う存分発揮
できる企業風土があります。
「鶏口牛後」 ちょうど良い規模の当社で、力を発揮してスキルア
ップ、リーダーを目指してみませんか?
事業所の特記事項 ・就業場所への自車通勤可能な方に限る(送迎なし)
・社宅、寮なし
・通勤車両は、スズキ車(四輪、二輪)に限る

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は磐田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「22090-01677451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP