ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-23475051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月17日(16日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【職務内容】 業務システム・研究開発システム・基幹システムなど、あらゆる情 報システムの計画立案・設計・開発・テスト・導入・保守を担当し ます。 お客様の声を聞き、自らの手で「課題を解決するシステム」を形に する仕事です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
オープン系・Web系システム
いずれかの設計・プログラム開発・導入支援・保守等の経験者優遇 未経験者歓迎 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区
案件により宮城県内の客先の場合もあります
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
205,000円〜420,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | システムの提案・設計・開発・受託計算・保守 ソフト・ハードの 販売・人材派遣サービス |
メッセージ | 私たちシステムロードは1984年に仙台で設立したシステム開発 を行う会社です。 最先端のシステム開発から事務処理系まで幅広いフィールドで活躍 し、 人と人とのコミュニケーションを大切にしながらより良いシステム を社会に提供し続けています。 ■最先端のシステム開発から事務処理系まで幅広いニーズを支える ■特定のハードウェアによらず、どの機種にもシステム構築を行う オープン化技術/マルチベンダー技術を得意とする ■フレックス制度導入/スキルアップできる環境体制あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-23475051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。