ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-38248151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月17日(2日前)
- 応募期限:9月30日(あと73日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○ソフトバンクでの業務全般大切にしているのは「提案」ですそのためにも個の力を強化し一人ひとりのお客様としっかり向き合い、お客さまにあった機種やプラン・サービス等をオススメください【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | PCキーボード入力 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:試用期間6ヶ月経過後、面談の上、正社員登用(実績100%)
|
勤務地 | 兵庫県神戸市須磨区 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜210,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *雇用期間の契約更新上限:なし※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 携帯電話販売(auショップ、Y!mobileショップ運営)飲食店経営 |
メッセージ | 小さな携帯ショップを開業したのがジェットワンのはじまりです。学生ベンチャーで30年近い社歴というと順風満帆の成功者のように思われるのですが、起業から今日までの道のりは、決して平坦なものではありませんでした。携帯電話バブルからキャリアの再編によるショップ閉鎖、外食産業の新規参入から多店舗展開と、震災やコロナによる外食事業縮小など、改めて振り返れば波乱万丈の約30年だったと言えるでしょう。どんなときも諦めたり、絶望を感じることはなく、良いときも悪いときも常に次に取り組むビジョンが明確にあり、そのビジョンに向かって邁進することで、逆境下でも不安よりは好奇心やわくわく感の方が強かったと思います。なぜなら、そこには一緒に事業を作り上げてきた仲間たちの存在があったからです。立場や役職を超えて、仲間たちと問題解決や、より成長するために一丸となって取り組むことで、超えられない壁はないということを学んできました。そのような時間は、何もにもかえがたい充実した経験でしたし、多くのスタッフも同じような充実感を感じてくれていると思います。スタッフ1人1人、当社で働く目的や将来の夢は異なるものですが、それでも私には大切な仲間です。良いときも悪いときも、各部署の仲間たちとより高みを目指して進んでいくことが楽しくて仕方がありません。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-38248151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。