ハローワーク富士の管轄
求人番号:22100-01687451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(67日前)
- 応募期限:5月31日(あと22日)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 様々な特性を持った就学時児童に、療育を行います。 楽しく、ゆっくり、少人数で活動を行います。送迎業務もあります (社有車:軽自動車・ワンボックス等使用します) 初めての方でも、時間をかけて慣れて頂けます。 それぞれの抱える悩みや困り事への支援を 私達と一緒に取り組んで頂ける方をお持ちしております! *変更範囲:仕事内容の変更予定なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
児童指導員
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 作業療法士 必須 理学療法士、学校教員免許、児童指導員任用資格のいずれか いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 静岡県富士市 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
175,000円〜195,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額7,100円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律67歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | オンライン応募可能です(自主応募は不可)。 |
特記事項 | 障害や療育と聞くと、分からない、不安と思われる方も多いかと思 います。 しかし安心して応募して下さい。初めは誰もが同じ思いでスタート しておりますので、スタッフ同士の支え合いで、一緒に成長してい きましょう! 子育て中の方や、子育てが落ち着いた方が多く活躍しております! オンライン面接対応可能です。お気軽にご相談下さい。 マイカー通勤可能:無料駐車場あり 入社日に配慮あり。 応募方法:ハローワークから電話連絡後、応募書類を送付してくだ さい。書類選考後、面接日等についての連絡をいたします。 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を 必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 富士公共職業安定所(ハローワーク富士) |
---|
会社情報
従業員数 |
|
---|---|
事業内容 | 放課後デイサービス。授業の終了時又は学校の休業日に障がい児童 に生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進、その他 必要な支援を行います。* |
メッセージ | こんにちは!放課後等デイサービスななごうめです。 この『ななごうめ』には、次の様な思いが込められています。 富士山五合目までは、車で行けますよね。 現在社会においても世の中の半分くらいは簡単便利になっています 。 だからその先の七合目までは、私達や仲間と助け合い協力しあいな がら、一緒に登っていきましょう!そして本当に大切な時期は、 「就学期」を終えて迎える「就労・自立期」の八合目以降です。 だからこそ、私達と一緒に人生を登っていける体力を身に付けま しょう!仲間と一緒に社会性を身に付けましょう!!そして力強く 八合目に向かう一歩目を自分自身の足で踏み出してほしい。 そんな思いを込めて、日々奮闘しております。 そしてこの思いは、働く職員全員に対しても同じです。 誰もが自分の人生を、力一杯登り続けています。 だからこそ、「ななごうめ」は一息つける場所であり、やりがいに 燃える場所であり、仲間と笑いあえる場所でありたいと思います。 そんな「ななごうめ」で、一緒に働いていただける皆さんを心より お待ちしております。ここまで読んで頂き、ありがとうございまし た。今、心に少しでも火がついたのであれば、是非遠慮なく、ご相 談下さい。 |
事業所の特記事項 | 有給なども取りやすく、不規則な時間調整にも柔軟に 対応します。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は富士公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22100-01687451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。